|
|
|
の箕輪ダムですが、地元の人間からすると、「なんで?1回ならまだわかるけど、3年連続?」というのがだいたいの町民の思いではないでしょうか。
とはいえ、それまでは穴場的な存在だったところがいきなり名が知れてしまい、多くの観光客を迎え入れる整備も整っていなかったために昨年は大変な渋滞が発生してしまいました。
そこで今年は試験的にマイカー規制を導入し、シャトルバスによる送迎へと変わりました。マイカーからシャトルバスへ乗り換えるための駐車場は事前予約制となっています。
詳しくは、https://www.minowa-town.jp/
規制のため、今日私は自転車で行ってきました。
駐車場から上は事前に許可された車両とシャトルバスと2輪車しか走っていないので、快適に走れます。
今週末がピークと思われます。
今年はマイカー規制されてしまって、駐車場は 事前予約制、しかも1500円って💦
たから、行けず終いになりそうで、残念…
あまり有名にならないで欲しかった😢ってのが本音です。
そうなんですよ、気軽には行けなくなってしまいました。
規制は6日までなので、その後はマイカーでも大丈夫です。ただしピークは過ぎていると思われますが・・・。
自転車で行ってみて分かったことは、「静か」なんですよ。
一番上のもみじのトンネルあたりはにぎやかなのですが、駐車場からそこまでの間は最盛期にもかかわらずほとんど人がいません。
歩いている人も少なく、シャトルバスやオートバイが通るときはエンジン音もありますがあとは静かです。
なのでシャトルバスで一番上まで行って、帰りは歩いて駐車場へ戻るのがおススメです。
もみじのトンネルのど真ん中に車を止めて写真を撮るような人もいませんし、マイカー規制は来年以降も継続すると思います。
それと、もみじのトンネルは夏に枝の選定をしているので去年よりさみしい感じです。
でも、きれいですよ〜。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する