![]() |
![]() |
![]() |
我が家の女性二人は東京ドイツ村に行きたいと言い放ちます。
そういう訳で行ってきました。正直最初は全然乗り気じゃなかった初のドイツ村。
しかし、
広大な敷地による車での移動を前提とした作り。
最初はわからなかったのでパターゴルフ場周辺に停めたのですが、そこから娘達のお目当ての動物ふれあいコーナーまでは結構歩く!
疲れるムスメ達、ニヤリとする自分(良い感じだ!)
そして、車に積んであるお弁当食べたいけど戻るのが大変、というので積極的に車取りに戻る私(良い負荷量だ、霧ヶ峰っぽいぞw)
疑似高原ハイキングな感じを楽しみました。
その後は娘達だけで遊びに行かせ私は原っぱで昼寝。
寒いけど日差しは暖かい。
しょっぱいけど甘い塩大福や塩キャラメル、男梅。
辛いけど楽しい登山、的な矛盾と似た感じ。
夕方になるにつれマジで寒くなってきたので車でまた寝て…
メインであるイルミネーションの時間に。
最初ガラガラだったドイツ村は気付くと凄い人の数。
でもわかります、想像以上だったイルミネーション。
クリスマスシーズンに東京の色んな場所で見てきたどれよりも凄かった。
恋人たちには最高、恋人以前のカップルならばその後押しは絶対にしてくれそうです。
そういう私も猛烈に嫁さんを抱きしめたくなりました。
断られたので娘とキス。
2000円で丸一日これだけ楽しめれば十分。
大量のLEDは人々を幸せにしてくれるんですね。
山キチのお父さん方、日頃の身勝手を挽回できます。
ぜひ家族を連れて行きましょう。
そうすれば今後も山に行きやすくなるでしょう。
何ならガソリン代も小遣いとは別にくれるかも(笑)
360°カメラによる画像。
https://theta360.com/s/3eE845f6hjqUcAspEcECAMyAu
https://theta360.com/s/mCjT20926NYG4dOPNzWlzaNCm
https://theta360.com/s/an97udyMxwCq1zs9yLJVeVdmW
家族サービスお疲れ様です。
いやはやお父さんは大変ですね(^^;
千葉の袖ヶ浦ですよ〜
しかも運転は行きも帰りも嫁さんです(笑)
まぁ、この日は朝の3時まで仕事でしたので許してくれました。
すいません、他の方と勘違いしてました( ̄∇ ̄)ゞ
kajugumiさん こんにちは
愛する家族との”楽しい山登り”を猛却下され、
山に行けない寂しさからの妄想ハイク...
私まで泣けてきました
とはいえ、
素晴らしいイルミネーションを堪能されたようで良かったですね。
しかも愛妻様への押さえきれない愛欲まで湧き上がったようですし...
こちらには「なばなの里」というイルミネーションが有名な所があります。
私もこの”イルミネーションイリュージョン”を利用して、少しでもラブ度上がるよう仕込んでみようと思います
そうなんですよ良かったです!
もう完全に私が行けるアルプスの季節は終わってしまいましたが、こういう事でも十分楽しいですね。
もっと負荷量欲しいですが(笑)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する