ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > kajugumiさんのHP > 日記

日記

カテゴリー「未分類」の日記リスト 全体に公開

2017年 12月 02日 18:06未分類

switchと銚子さんまマラソンと名古屋旅行とiPhoneX

本当に個人の日記帳となっていますのですのでつまらないです。 10月末から今に至るまで、この4つのお陰で登山への思いが薄らいでおります。 毎日覗いていたヤマレコもほとんど見ていない日々です。 【Nintendo switch】 やっと買えた…興味はそんなに無かったのですが、嫁が
  8 
2017年 09月 23日 15:37未分類

アニメ異世界食堂が終わってしまった

先週に終わってしまっていました。 久々に面白かったアニメ。 そんなにグリグリ動くとか作画がすごいとかってアニメじゃないんですけど、淡々とした雰囲気が孤独のグルメにも似ており、ミスター味っ子、焼きたてジャパン!以来の名作グルメアニメではないかと個人的に思っています。 個人のエピソードを掘
  16   8 
2017年 06月 20日 09:43未分類

メロン食べ放題マラソン、茨城メロンメロンラン 水戸

結果から言うとぜんぜん食べられませんでした。無理です! 最初から走る気無しなら食べられるでしょうけど… 給水所、ならぬ給メロン所でしかメロン食べられない、ってのが残念。 富里スイカロードレースは走る前も途中も後も思う存分食べられましたからね。 でも楽しかったです。 本気で食べるなら
  26   12 
2017年 02月 15日 06:28未分類

デブとスノーボード

思えば9月末の剱岳以降、本格的な登山はしていない自分です。 ですが11月の銚子さんまマラソンが終わってもずっと定期的に走っています。 剱岳の時は90kgまで太っていた自分ですが、今は77kgまで落としました。まぁ、まだまだデブですけど… 今年中に70前半が目標ですね、焦らずじっくり。いつも
  26   9 
2016年 12月 17日 21:57未分類

ドローンがやってきたけど…

実は12月の頭には届いていましたがずっと放置でした。 注文してから色々ドローンの事を勉強したのですが、とても面倒な事が多いという事実。世間の悪イメージ。 あと安全性、これが一番ですかね。 よくよく考えればわかる事でした。 ちいさい落石でも山では大変な事になり得るのに、ドローンなんて落ちてきた
  24   4 
2016年 11月 20日 20:22未分類

銚子さんまマラソン(第4回 銚子半島ハーフマラソン)

こいつのせいで11月は憂鬱でした。 何故申し込んでしまったのだろう…と。 10kmですけどね。 しかし43歳、171cmで85kgもあるおっさんにはキツかった。 私は体重がもはや自分の精神力では落とせないとなると、敢えてマラソン大会に申し込み自らを追い込む事で体を(それなりに)絞ってきま
  18   2 
2016年 11月 14日 06:59未分類

山好きな皆様にもおすすめ。東京ドイツ村イルミネーション

本当は三ツ峠とか家族で登山に行きたかったが嫁と娘からの猛反発(せつない) 我が家の女性二人は東京ドイツ村に行きたいと言い放ちます。 そういう訳で行ってきました。正直最初は全然乗り気じゃなかった初のドイツ村。 しかし、 広大な敷地による車での移動を前提とした作り。 最初はわからなかっ
  21   5 
2016年 11月 07日 01:31未分類

NHKBSドラマ「山女日記」がおっさんに突き刺さる

みましたか? 上原多香子が「夏の思い出」を歌うシーン。 そこに被せる南野陽子! あああ、この鼻にかかった声。 懐かしい。 ぜんぜん変わっていない。 その後に温水洋一も歌って…これは別にいいけど 最後に工藤夕貴(野生時代)も入って。 近年&往年のアイドルのなんて豪華な組み合わせ。
  60   4 
2016年 09月 07日 15:50未分類

山行がダメになった時のオススメを教えてくれないでしょうか?

ヤマレコ、並びにみなさまの記録、いつもお世話になっております。 質問にしようかと迷いましたが日記レベルの内容なのでこちらにします。 しかし、本人本当に大真面目に悩んでいます。 前から計画、せっかくの山行がダメになった時の、何かこう、別のワクワクする探検的な事ってないでしょうか? 本当
  74   14 
2016年 06月 26日 15:21未分類

子供の登山用品買って青くなった話とヤマノススメ

と、題名にあげていますが、好日山荘に行った時点でそうなる事はうっすら分かっていました。 分かっていました! 分かっていたけどやっぱり高い! これまではご近所さんに山一家がいたのでその方から子供のお下がりを頂いていました。 それらも小さくなってしまい買う事に。 8月に登山バスと燕山荘
  40   4 
2015年 09月 01日 18:44未分類

家族で乗鞍岳が松本城見ただけ…

自分だけじゃなくて沢山の方々の落胆、ため息、怒り、どうしようもなさが綴られるこの時期のヤマレコ。 飽きたかもしれませんが御容赦下さい。 家族で登山されている方々、羨ましいです! 羨ましい通り越してもはや嫉妬レベルです(笑) 我が家も燕岳に登ってテント泊が目標ですが、なんせ嫁も娘も山なんか
  37   4 
2015年 07月 22日 22:10未分類

富士登山のつもりが…ビアガーデンに。

本当は、今日の夜から御来光にあわせて富士登山でしたが、今夜から天気悪そうなので高尾山でビアガーデンに変更しました。 初めて行きましたが楽しいですね! 意外と酒と食べ物の種類多いし。 地元のビアガーデンでは料理が美味しかった事が無かったのでさすが東京と思いました。 全く運動になりませんでし
  17 
2015年 07月 02日 21:43未分類

アニメ「あの花」巡礼はあくまでおまけで純粋に長瀞観光

「最近山に行けなくて…」 というのが特に多くなるこの季節。自分もそうです。 ただ、天気が悪い日はもう仕方ないのですが、山に行くつもりが別用が入る。 これもよくある話。 今回も山に行くつもりが長瀞川下りになりました。 最初は乗り気ではありませんでした。貴重な自分の登山を止めてまでこっちに
  22   14 
2015年 05月 20日 11:05未分類

浅草三社祭に参加しました

従姉妹が東京に住んでいるのですが、彼女は旦那と毎年三社祭で地元町会の神輿を担いでいます。 それはずっと知っていました。今年になってたまたまなのですが 「遊びに来る?担がせてあげるよ」 とメールが来て、今まで余所者御法度のイメージを勝手に思い描いていた自分には驚き、それと同時に出来るならば是非参
  8 
2015年 03月 17日 22:26未分類

山好きになってから見たスキー場

2月頭にスノボで人生初の肉離れをやってしまい、登山全く出来なく、フォロワーさんのレコ読んで毎日悶々としています。 やっと治ったのですが、完治最初の行事は登山ではなくまたしてもスノボです。 かなり前から仲間たちと計画していた事なので。 初日は裏磐梯スキー場、二日目はグランデコへ行きました。
  22   2