![]() |
![]() |
![]() |
やっと治ったのですが、完治最初の行事は登山ではなくまたしてもスノボです。
かなり前から仲間たちと計画していた事なので。
初日は裏磐梯スキー場、二日目はグランデコへ行きました。
若い頃は、ほぼ毎週のように福島のスキー場へ来ていましたが、山自体にはまっっったく興味は無かったんですよね(汗)
山好きになってから来るとかっこよさに痺れます。
特に磐梯山!メチャクチャ素敵です。
怖いくらい美しく、トンガリも槍ヶ岳のようでした。
裏磐梯スキー場ではトレッキングの方も沢山いましたね。
若かりし頃、ゲップが出るほど行ったグランデコの上がスノーモンスターなる樹氷のスポットだった事を知ったのも、みやっちさん所のブログやヤマレコで初めて知った程(汗)
目視でもそれっぽいのが沢山見えて興奮しました。
一緒に行った職場の若い後輩に熱く(暑く)言っても何も響きませんでしたけれど…
来年こそはイエローフォールもスノーモンスターも見に行くぞ!と固く誓った次第です。
しかしその前に今回のスノボ。
若い後輩に今年のニューモデルの板とバインを借りて使わせてもらったのですが、技術の進歩にため息が出るほど感動。
スノーシューやピッケルは後回しにして、シーズン終わりで安くなっているボード一式を買ってしまおうか?と悩んでいます。
あと、山岳用のテントも買ってテン泊デビューもしたいんですよね。
とりあえずいつもの筑波山でもいいので早く山に行きたいです。
こんにちわ。
肉離れ、災難でしたね・・でもまぁ、完治されたとのことで良かったです。
僕も先日スキー場に行った時、白山がキレイに見えて大感動していたんですが、
一緒に行ったスキーメンバーが全く興味なさそうだったことに驚きました。。。
スキー場に行くこと自体少なくなりましたが、久々に行ってみるとやっぱり山目線になってしまいますよね〜。
来年はぜひ、あちらからスキー場を眺めて下さいね!
山スキーや山スノボもぜひ!
Mahitoさん、今冬の山行記録見ていますよ〜。
山目線は登山が好きじゃないと絶対に湧かない感情なんだなと実感しました。
かつての私自身がそうでありましたように。
本気のBCはちょっと自分には無理かな、と思うのですが、スキー場から行ける山で下山のためにゲレンデを滑る、って程度ならやってみたいですね。
とりあえずMahitoさん含めた他の方々の雪山登山やBC記録を見て楽しみます!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する