![]() |
![]() |
![]() |
それはずっと知っていました。今年になってたまたまなのですが
「遊びに来る?担がせてあげるよ」
とメールが来て、今まで余所者御法度のイメージを勝手に思い描いていた自分には驚き、それと同時に出来るならば是非参加したい!休日表を見ると奇跡、偶然休みじゃないですか!
こんなチャンス滅多にありません。
当日、緊張の面持ちで私ら家族は現地へ…
そこには恐ろしい顔をした男どもがうじゃうじゃ。
刺青の人もいて本職の方かと恐る恐る訊いたら「一般人です。趣味のお絵かきです」との返答(汗)
しかしみなさん余所者の私たちにも大変優しく、終始申し訳ない程気を遣って下さいました。
始まるまでにビール3本も飲んでしまった(笑)
私も娘も神輿を担がせていただき貴重な体験を。
大人の神輿は素人が担ぐとタイミングが合わず、肩がえらいことになります。
私は2回ほど担がせていただきましたがいずれも5分と持ちません。
肩は内出血で真っ赤っ赤になりました。
地元の方の肩は神輿ダコが出来ていましたね、凄いです。
浅草寺境内に入る所が最大の見せ場でみんな気合が入っていました。
来年もおいでよ、と言われました…。
これは職場で何を言われても仕事休んで行く価値のあるものだと。
本当に暑くてしんどくて楽しかったです!素晴らしい経験でした。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する