ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > kajugumiさんのHP > 日記
2015年09月01日 18:44未分類全体に公開

家族で乗鞍岳が松本城見ただけ…

自分だけじゃなくて沢山の方々の落胆、ため息、怒り、どうしようもなさが綴られるこの時期のヤマレコ。
飽きたかもしれませんが御容赦下さい。

家族で登山されている方々、羨ましいです!
羨ましい通り越してもはや嫉妬レベルです(笑)
我が家も燕岳に登ってテント泊が目標ですが、なんせ嫁も娘も山なんか好きじゃありません。

そんな彼女らを連れていく為にありとあらゆる作戦を練ったのが今回のプランでした。

とりあえずキャンプは絶対嫌との事なので温泉旅館、山は極力疲れない所、というのが嫁らの希望でした。

そこでバスで上まで行けちゃう乗鞍岳を選択し周辺宿を予約。
その為に私は10日以上の連続勤務、そこに代休と公休を組み合わせて連休にしました。

結果は…
8/30大雨…
8/31も雨。

翌日は新学期だったのでのんびりする事もなく、地元に戻ってからは、くら寿司でシャリカレーとか寿司適当に食べて終わり。
お金すんごい使っちゃったから…

初日は松本城と旧開智学校を見ました。
松本城は初めて見たので予想と違い全然楽しめましたね。
とてもかっこいい!
急な階段に先月の八本歯のコルへの道を思い出したり…(汗)

宿は乗鞍観光センター側にある「こだま」さんへお世話になりました。
メシも風呂も最高でしたね。
土砂降りの貸切露天風呂、去年、後輩たちと行った燕岳の中房温泉の様でした。
ご飯はすごく品数多くて味も良かったです。
多分、普通の方でしたら腹千切れるのではないでしょうか。
我が家は私が大食いなので、嫁と子供が残した分と、おひつのお米を全部たいらげてお腹いっぱいになりました。

この時は「てんくら」の予報では翌日、曇りながらもなんとか登れそうな感じでしたが、まさかの(いつもかw)急変。
夜中に土砂降り、朝も乗鞍岳山頂が見えていて期待しましたが、すぐに雨が降り出し山頂も雲の中へ隠れてしまいました。

でも、嫁も娘もすごく楽しかったと言ってくれました。
そこだけは本当に救い。
道中、不穏な空気にもならずに笑っていました。

いつも私ばかり好きなことしているのでいいかな…

でも来年の夏は家族でアルプス行きたいです!
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:547人

コメント

RE: 家族で乗鞍岳が松本城見ただけ…
kajugumiさん、こんばんわ。
このところ、残念な天気が続きますね。私も、連チャンの雨を嫌って、北アから北八に変更して、苔の森歩きを楽しんできました。こんな時は、霧ヶ峰とか上高地あたりの山小屋泊りで、温泉を楽しんだり、渓流や、湿原の散策なんかのほうがいいかもしれませんね。

我が家も、あれこれ家族で山計画を画策していましたが・・・・・ちょっと諦め気味です。汗
2015/9/1 20:06
RE: 家族で乗鞍岳が松本城見ただけ…
s-katayamaさん、コメントありがとうございます。
以前、コメント頂いた長瀞も天気が今ひとつでしたが、あの時は雨が降らないだけ全然マシでした。
今回はもう完全にダメでした。
ご来光バスが出ていれば、私だけそれで向かって8時、9時までには帰ってこられたのですが…
諦めて、せめて雰囲気とお土産だけでもと、観光センターへ向かいましたが、バス停では登山ルックの女性の方々が二人ほどおられて、あの天候で乗鞍岳へ向かうのは気が重かったでしょうね。風もあったみたいですし。

でも、色々な事を我慢して、前々から計画していた山行を悪天候だからとスパッと止められたのは家族が居たからでしょうか。
これが一人だったら決行して怪我なり事故を起こしていたかもしれないです。
山は逃げない、また次来ればいいさ、という考えが、少し怪しい自分は今回の事でちょっと考えてしまいました。
2015/9/2 2:22
家族と一緒なら雨でも楽しい♪
kajugumiさん
お早うございます(*^▽^*)

ハハッ
確かに雨続きですね〜
でもご家族と一緒に何処かに行ける
それだけで想い出になります
美味しい食事に土砂降りの露天風呂
kajugumiさんが今までの山の思い出と重ねるように奥様やお嬢様も同じ場面になったときに思い出してくれます

凄く楽しかったと言ってもらえたのもkajugumiさんが一生懸命あれこれやってくれたことへの感謝の気持ちも含まれてるんですよ〜

次が楽しみですね(*^ー^)ノ♪
2015/9/2 9:04
Re: 家族と一緒なら雨でも楽しい♪
apoidakeさん、内心は嫁も娘も登らなくてラッキ〜、うひょ〜なんて思っていたかもしれません(笑)
確かにそうかもですね〜
私自身も子供の頃の記憶として残っています、そして印象深いのはこういう雨とか不測の事態、ちょっとしたトラブルがあった家族旅行の方が思い出として残っていますね。
岩手に住んでいた時は年に1回しか海に行けず、その時に水クラゲが大発生。
海に入る事を躊躇する私たちに親父が
「せっかく連れてきたんだから入れ!水クラゲは刺さねえから平気だ!」
と怒鳴られ、おそるおそる入ったのを覚えています。
もう、とんでもない量でした。
「沖に行ったらいねえから!」
とまたしても親父に怒鳴られ、沖まで泳いだらもっと凄まじい量のクラゲが体にまとわりついて来ましたが、その時は逆に笑えてきて、最後は従姉妹とクラゲ投げ合いっこして遊んでいましたからね!
今じゃ絶対無理だけど(笑)
2015/9/2 16:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する