|
|
|
HOME >
MbokeさんのHP >
日記
近くの山でもソロで入ると怖いのがクマとの遭遇である。冬眠しないヒグマのニュースに不安がつのる。雪原に少し大きめの足跡があればそうかもと焦る。春山散歩と称して出かけ、稜線のコース上に結構な量の、犬の物より太い糞を見た時は「活動を始めたか」と青ざめた。その時はソロではなかったので「いやいや昨シーズンのものだろう」と打ち消して前に進んだ。もうソロでの入山は限界かと思っていたが、ヤマレコの別人の記録に【タヌキの溜め糞】を踏みそうになったと、同じ場所に注意が記されてあった。もしかしたら同じ【タヌキの溜め糞】を見たのかもしれない。とすると、クマとの遭遇率はだいぶ緩和されるとの考えがよぎる。これこそ危険。まもなく里山も山菜の季節となり、クマも起き出してくることだろう。超特急で春が進行する今年は、そろそろ気になっている個所のソロ探索は終了とせねばならない。
クマの気配
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:451人
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する