ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > matubokeさんのHP > 日記

日記

カテゴリー「読書日記&メモ」の日記リスト 全体に公開

2025年 05月 30日 06:29読書日記&メモ

発見‼️「蒲生氏綱」のストーリー🎶

市図書館で借りた本、5/30に返還します。 本名 蒲生氏郷 信長に選ばれた男 著者 近衞龍春 出版 実業之日本社文庫 2025/04/15  蒲生氏郷の名につられて借りたもの。巻末の後書きがなく参考文献が掲載されている。相当な数の文献史料・地方史などの読み込みがなされている。  氏郷の信長のもとで
  19 
2025年 01月 06日 22:40読書日記&メモ

陸奥南部一族 七宮涬三 1987

少し古い本、とうちゃんの本棚にあった。著者は岩手日報の記者や論説委員を務めた人。鎌倉時代の糠部入部伝説の実像から近世の南部信直まで、その時々の勢力地図を挟んで、わかりやすく解説してくれるのは記者時代の活動あってのことだろう。現在の研究成果からは陳腐になった部分もあるが、南部氏の大河ドラマの勘どころを
  4 
2024年 12月 27日 03:37読書日記&メモレビュー(書籍)

岩手に始まる八戸藩 2023 佐々木勝弘 自本

2024購入。著者は元岩手県博学芸員、中世から近世にかけての南部藩の事柄の記事がたくさんあり、参考になる。 蒲生氏郷(1556~1595)について 近江国蒲生郡が本貫地 織田信長への人質として岐阜で育つ。信長の娘冬姫の婿になる。近江国日野城主→伊勢松ヶ島(松坂)12万石大名→会津黒川(
  1