ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
tsuyoshi47
さんのHP >
日記
2014年03月23日 21:48
未分類
全体に公開
3月22日御嶽山
今朝(3月23日)、信濃毎日新聞を見て。
22日に御嶽山を登山中の方の、滑落死亡を知りました。
私も同じ日に、御嶽山を登山していました。
ヘリコプターの音がしていたので、スキーヤーの方が怪我でもして、ヘリで病院に搬送するんだろうか?って思っていたのですが。
実際には、同じ登山者の方が滑落していたなんて。
同じ日に、同じ山を登山していた者として、心よりの御冥福を御祈り致します。
2014-01-25 低気圧男参上!
2014-05-05 もしかして・・・。
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:562人
3月22日御嶽山
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
k_shimag
RE: 3月22日御嶽山
tsuyoshi47さん、こんにちは。
私もこの日同じルートを登っていました。
私もヘリが向かうのを見ましたが、骨折でもしたのかぐらいに思ってました。
7合目から8合目の雪は滑りやすくいやな感じでしたが、まさか亡くなられていたとは。
改めて怖くなり背筋が凍る思いです。
亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。
2014/3/24 18:57
tsuyoshi47
RE: 3月22日御嶽山
御便りをありがとうございます。
k_shimag様も、御嶽山にいらっしゃったのですね。
もしかしたら、どこかですれ違っていたかもしれませんね。
k_shimag様のメールにあったとおり、7合目から8合目にかけて、一度滑ったらどこまでも行ってしまいそうな、危険な所でしたね。
亡くなられた方は32歳だそうです、まだお若いのに何とも痛ましい事です。
昨日も、涸沢岳で滑落死亡事故がありました。
これから雪が溶けて、本格的な登山シーズンがやって来ますが。
お互いに、気をつけて山行きを。
2014/3/24 22:05
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
tsuyoshi47
3月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(18)
訪問者数
2595人 / 日記全体
最近の日記
前穂高岳まで行って来ました!
鏡平まで。
救助活動の皆様へ。
蝶ヶ岳
ピンクのジャケットの奥様へ。
二ケ月ぶりです
女王様に逢えました!
最近のコメント
RE: 3月22日御嶽山
tsuyoshi47 [03/24 22:05]
RE: 3月22日御嶽山
k_shimag [03/24 18:57]
RE: 低気圧男参上!
tsuyoshi47 [02/02 21:14]
各月の日記
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
tsuyoshi47さん、こんにちは。
私もこの日同じルートを登っていました。
私もヘリが向かうのを見ましたが、骨折でもしたのかぐらいに思ってました。
7合目から8合目の雪は滑りやすくいやな感じでしたが、まさか亡くなられていたとは。
改めて怖くなり背筋が凍る思いです。
亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。
御便りをありがとうございます。
k_shimag様も、御嶽山にいらっしゃったのですね。
もしかしたら、どこかですれ違っていたかもしれませんね。
k_shimag様のメールにあったとおり、7合目から8合目にかけて、一度滑ったらどこまでも行ってしまいそうな、危険な所でしたね。
亡くなられた方は32歳だそうです、まだお若いのに何とも痛ましい事です。
昨日も、涸沢岳で滑落死亡事故がありました。
これから雪が溶けて、本格的な登山シーズンがやって来ますが。
お互いに、気をつけて山行きを。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する