|
|
|
以前に登山雑誌にあった、鏡池に映る逆さ槍ヶ岳を観に行って来ました。
本当は、今年最後のチャレンジに、西穂高岳に登りたかったのですが、やはり日帰りは無理だと諦めての登山でした。
登山口を歩き始めると、初めは林道の良く整備された道に、もしかして今日はどこも痛くならないかも?なんて思っていたのですが。
少し歩くと、股関節が痛くなってしまい、一抹の不安を残しての登山でした。
途中で、西穂高岳も、奥穂高岳も、ジャンダルムも、槍ヶ岳もとっても綺麗に見えました。槍ヶ岳に至っては、山頂直下の山荘まで肉眼で確認出来ました!
股関節の痛みを押して、何とか鏡池に到着すると。
写真で見るより、とても澄んで本当に鏡の様な綺麗な池や、紅葉の素敵な景色が広がっていました。
結局、5時間程かかってしまいましたが、神々しい槍ヶ岳に疲れも忘れてしまいました。
池で休んでいると、高山市からおいでの方と話が出来たり。
鏡平山荘では、宮城県からお越しの御夫婦の方とも、色々とお話が出来たり。
景色だけではない、素敵な思い出も出来ました。
それに、下山をしていて、すれ違いで待っていると。
なんと!先月の23日に蝶ヶ岳でお会いした方と、偶然にも再会しました!
お互いに「あれ?どちらかでお会いしませんでしたか?」。
「そうだ!先月に蝶ヶ岳でお会いしましたね」なんて。
本当に不思議でした。
笠ヶ岳まで行かれると言ってましたが、無事に到着されたかな?
この日記を観ていたら、連絡をくれると嬉しいんだけど。
結局、最後まで股関節は痛かったですが、最高の一日となりました!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する