ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > tsuyoshi47さんのHP > 日記

日記

カテゴリー「未分類」の日記リスト 全体に公開

2016年 08月 02日 21:23未分類

前穂高岳まで行って来ました!

ヤマレコには、だいぶの御無沙汰となってしまいました。 只今、地元の(松本市)FMラジオで、山ウィークが開催されていて。 8月1日に、ヤマレコを立ち上げられた的場様が出演されていて。 久しぶりに、こちらに日記を書こうと思い立ちました! 先月の31日に、前穂高岳まで日帰りで登って来ました。
  14 
2014年 10月 15日 21:40未分類

鏡平まで。

11日ですが、降水確率0%との予報に、雨男の私は一人はしゃいで。 以前に登山雑誌にあった、鏡池に映る逆さ槍ヶ岳を観に行って来ました。 本当は、今年最後のチャレンジに、西穂高岳に登りたかったのですが、やはり日帰りは無理だと諦めての登山でした。 登山口を歩き始めると、初めは林道の良く整備された道に
  16 
2014年 09月 29日 21:57未分類

救助活動の皆様へ。

私の勤務している会社は、松本の自衛隊の駐屯地の近くにあります。 今日も、日が暮れだした頃に、災害の救助活動のヘリコプターが帰って来ました。 テレビのニュースに出ているヘリコプターだと思います。 自衛隊の方々も、消防の方々も、警察の方々も、地元の役場の方々も、医療の方々も、みなさんいつまた噴火す
  94 
2014年 09月 26日 21:34未分類

蝶ヶ岳

23日に、天候に恵まれて蝶ヶ岳まで登って来ました。 早朝の4時半には、駐車場も8割方埋まっていましたが、何とか駐車も出来て。 登りだしは、登山道も全く問題が無かったのですが。 力水の辺りで、登山道に水が溢れていて、これから早朝に登られる方は、滑らない様に注意して下さい。 晴れていれば、お日さ
  5 
2014年 09月 14日 23:17未分類

ピンクのジャケットの奥様へ。

青色ジャケット三人組の一人で、本日針ノ木岳山荘の到着時間を、11時と当てた者です。 明日は、種池山荘方面に行かれる様ですね。 どうぞ気をつけて、楽しい縦走になります様に。
  2 
2014年 09月 14日 22:45未分類

二ケ月ぶりです

7月の3連休、8月のお盆休み、どちらも山荘に予約を入れて、週間天気予報と睨めっこ。そしてどちらも、天候不良にて中止。 このままでは、もう今年は山に登れない?なんて思って臨んだ、9月14日。 日頃の行いが良い?のか、雨男を抜け出したのか、何とも快晴の良い天気! そんな訳で、針ノ木岳に行って来まし
  9 
2014年 06月 15日 21:52未分類

女王様に逢えました!

土曜日(6月14日)、なかなか逢えずにいた、女王様に(燕岳)逢うことが出来ました。 昨年の11月、燕山荘の営業終了日に登るはずでしたが、装備品に一抹の不安を感じて、その前日に急きょ取りやめにして。 ずっと心残りでいましたが、今回やっと逢うことが出来ました! 思い出せば3年前、誘われて登った燕岳
  14 
2014年 05月 30日 21:39未分類

ありがとう、キャラバン!

この前に、日記にて募集をしました、キャラバンの登山靴ですが。 貰って頂ける方がいましたので、本日発送しました。 今度出会う方の足に合って、その方と一緒に楽しい山行が出来る事を、遠くの空の下より祈るばかりです。 短い間だったけど、ありがとうキャラバン! 大切にしてもらってね! 追伸。
  21 
2014年 05月 26日 21:18未分類

どなたか、もし良ければ。

3年前に、急に登山に目覚めて、購入しましたが。 昨年に別の登山靴を購入したので、全く履く機会が無くなってしまいました。 このまま家の中に置いておくのが、辛く悲しかったので。 もし良ければ、私の代わりにこの靴を履いて、また山頂から見る綺麗な景色を、この靴に見せて頂けないでしょうか? この靴で、
  15 
2014年 05月 15日 21:33未分類

晴れたのは良いのですが・・・。

遅くなりましたが、5月10日に常念岳まで行って来ました。 4月29日の蝶ヶ岳、5月5日の常念岳登山が、どちらも天気に見放されて中止となっただけあり、10日の登山も駄目になるのではないかと、何日も前から天気予報とニラメッコ。 朝の4時に起きて、祈る気持ちでカーテンを開けてビックリ! なんと良い天
  11 
2014年 05月 06日 21:08未分類

楽しい登山のはずが。

今朝起きて、部屋のカーテンを開けたら、なんとなくはっきりしない天気。 このまま、天気が悪ければ良いのになんて思いながら、身支度を整えていると。 県警のヘリコプターが、街の病院の方角に向けて、いつもより早く飛んで行きました。 その姿を見ながら、「どうしたんだろう?今朝はスピードが速い気がする?」
  39 
2014年 05月 05日 23:19未分類

もしかして・・・。

皆様、GWは堪能されていますでしょうか? 私と言えば、先月の29日、そして今日5月5日。 どうして?私が山に行こうとする日だけ天気が悪いの? 確かに今まで、天気が良い日のほうが少なかったです。 でも今回だけは、本当に山に登ってはいけない不浄な人間なのかと思いました。 それにきっと、明日の朝
  14 
2014年 03月 23日 21:48未分類

3月22日御嶽山

今朝(3月23日)、信濃毎日新聞を見て。 22日に御嶽山を登山中の方の、滑落死亡を知りました。 私も同じ日に、御嶽山を登山していました。 ヘリコプターの音がしていたので、スキーヤーの方が怪我でもして、ヘリで病院に搬送するんだろうか?って思っていたのですが。 実際には、同じ登山者の方が滑落して
  12   2 
2014年 01月 25日 22:15未分類

低気圧男参上!

少しの間、日記御無沙汰してましたが、またゆっくりと書いていこうと思っています。 またどうぞ宜しくお願いします。 今年に入って、今日と4日と山行きして来ました。 そのどちらも、お天気に恵まれずに、強風とその風に巻き上げられた雪に、顔を痛めつけられてきました。 今まで会社の人には「お前が山に行っ
  4   2 
2013年 11月 23日 21:41未分類

本日は晴天なり

木曜日から金曜日にかけて、燕岳方面は、沢山の積雪があった様で。 今日予定をしていた、燕岳登山を中止しました。 装備品に(ワカンです)不安があったのと、やはり技術面でも不安があり中止にしました。 雪山を舐めていた訳ではないのですが、燕山荘の方のブログを拝見していると。 本当に、今の技術で大丈夫
  2 
2013年 11月 19日 21:28未分類

5月以来です

23日に向けて、冬靴を出して来ました! まだ、付ける必要もないのにアイゼンを装着したりして。 こんな事で嬉しがっている俺の横で、愛犬は全くの知らん顔。 そう言えば、この冬靴を履いたのって、5月3日の蝶ヶ岳登山以来。 また来年の5月まで、この靴に御世話にならないと。 松本は、風が強い寒い
  14 
2013年 11月 17日 21:02未分類

お天気が良いと

今日はとても良い天気で、それに気温も高めで暖かい一日でした(長野県の松本市に住んでいます)。 朝起きて、カーテンを開けると、お日様が眩しかったです。 こんなお天気の良い日には、私の家の近くからは、白馬連峰が綺麗に見えます。 それに、通勤途中には、はるか八ヶ岳の方までくっきりと見えます。 添付
  5 
2013年 11月 15日 22:00未分類

いざ、燕岳へ

来週の23日の土曜日に、雪化粧した燕岳まで行って来ます! 天気が良ければ良いのですが。 今まで一人で出かけた山行きでは、天候に恵まれない事が多かったので心配してます。 まだ一週間も先ですが毎日、燕山荘様のホームページを見て、山荘の方の新着ブログを見てテンション高めてます! 待っててね燕岳よ、
  12   1