![]() |
![]() |
![]() |
春休みのシーズンだけに臨時便が出るほど賑わっていました。
このロープウェイには中間駅の温泉寺駅があります。
ロープウェイの中間駅は新神戸ロープウェイや箱根ロープウェイにもありますが、交走式で中間駅があるのは日本で唯一だそうです。
三つの駅舎も国の登録有形文化財になっています。
このロープウェイは城崎出身で阪急電鉄・関西電力の社長をつとめた太田垣士郎氏の発案によるもので、山麓駅の前には太田垣士郎記念館と氏の銅像もあります。
黒部ダムの建設時の写真もあります。
城崎周辺ではソメイヨシノが満開でした。
私の地元の三重県北部よりも開花が進んでいました。
写真左
城崎温泉ロープウェイ城崎温泉駅(山麓駅)
写真中
山頂展望台からの眺め
写真右
日本海側に生えるナガハシスミレ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する