ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
てっぱん
さんのHP >
日記
2022年03月19日 17:56
山道具
全体に公開
コンパスが錆びた
無造作に使っていて最近気が付いた、あれっ?何かコンパス黄色くね?
良く見たら指針が錆びてる!
オイルがサビで着色されていたのでした。えっ?オイル漬けなのに針ってサビるの?ネットで検索してみると、ままある事みたい。
分解してみると、黒いリングの角も随分摩耗しているのが分かって、今更ながらプレートコンパスが消耗品なんだと知りました。
使えない訳じゃないけど、そろそろ引退させる時期だってこと。まあ10数年使ってるんだから仕方ないか。でもこの赤いベゼルのNo3って、今は手に入らないんですよね。
https://teppan2024-2.seesaa.net/article/2022-03-21.html
2022-03-11 ホットサンドメーカーで作る焼き
2022-05-15 「猿投山オフ会」について
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:287人
コンパスが錆びた
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
寅タツコ
シルバのコンパスをご愛用!(寅のコンパスなら2個買える)
コンパスって錆びるんだ。初めて知りましたよ。
長い間お世話になったんだね。引退時期が来たんだね。
teppanさんのこのレコを見て、しばらく使ってない寅のコンパスを調べてみました。
錆びてはおらんけど、中に気泡が一つあるがな。
空気が入った?オイルが気化した?なんで?いつから?
これ抜かれんよね。
寅のコンパスはSOUTH FIELD。
あれま、寅も買ってから10年以上経つね。でも、使えるからいいか。
今じゃ気泡付きコンパスだがや(^o^)
次回のレコに紹介しますね。
2022/3/20 16:46
てっぱん
こんにちは寅さん
あれっ?黄色くなったなと思って良く見たら錆びてました
コンパスが錆びるなんて私も初めて知りました。オイル入りということだけど、水みたいなもんなのかもしれません。寅さんのは大丈夫なんですね、もしかしてシルバだけの現象だったりして。
気泡が入るのは良くあります。この錆びたシルバも山へ持って行くと気泡が出たりしますね。気圧の関係だと思うのですが、下界に降りるといつの間にか消えてます。
寅さんの気泡付きコンパス、どんなかな?
2022/3/21 14:56
かめ
私も持っています、No.3
最近使っていませんでしたが、この日記を見て引っ張り出してみると、
見事にサビていました。
最近は、スマホやスマートウォッチにもコンパスついていますので、どうしよっかな?
2022/3/20 22:37
てっぱん
こんにちはkameさん
kameさんのも同じようになってましたか。
昨年までは大丈夫だったと思うのですが、感染症でバリ山へ行く機会が減って出番がなく、気が付いたら黄色になっていました。
紙の地形図を見ながら行く山歩きですが、この先も勉強の一環として続けて行きたいのでコンパスは必需品なんです。他にも持っているのでとりあえず困りませんけどね。
https://teppan2.blog.ss-blog.jp/2022-03-21
2022/3/21 15:07
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
てっぱん
3月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
山道具(27)
未分類(93)
訪問者数
51599人 / 日記全体
最近の日記
ヒルは木から落ちてこない。
WORKMANアクティブハイク 最終レポート
愛しの孫どのへ
猿投山ミーティング2024 開催します
猿投山ミーティング2024 開催のお知らせ
ナギラン
ワークマン防水フェストブーツFC100
最近のコメント
彼を知り己を知れば百戦殆からず(かれをし
まっさん [05/04 12:56]
Bright-Doorさん、コメントあり
てっぱん [05/04 08:55]
こんにちは寅さん
てっぱん [05/04 08:54]
各月の日記
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
コンパスって錆びるんだ。初めて知りましたよ。
長い間お世話になったんだね。引退時期が来たんだね。
teppanさんのこのレコを見て、しばらく使ってない寅のコンパスを調べてみました。
錆びてはおらんけど、中に気泡が一つあるがな。
空気が入った?オイルが気化した?なんで?いつから?
これ抜かれんよね。
寅のコンパスはSOUTH FIELD。
あれま、寅も買ってから10年以上経つね。でも、使えるからいいか。
今じゃ気泡付きコンパスだがや(^o^)
次回のレコに紹介しますね。
あれっ?黄色くなったなと思って良く見たら錆びてました
コンパスが錆びるなんて私も初めて知りました。オイル入りということだけど、水みたいなもんなのかもしれません。寅さんのは大丈夫なんですね、もしかしてシルバだけの現象だったりして。
気泡が入るのは良くあります。この錆びたシルバも山へ持って行くと気泡が出たりしますね。気圧の関係だと思うのですが、下界に降りるといつの間にか消えてます。
寅さんの気泡付きコンパス、どんなかな?
最近使っていませんでしたが、この日記を見て引っ張り出してみると、
見事にサビていました。
最近は、スマホやスマートウォッチにもコンパスついていますので、どうしよっかな?
kameさんのも同じようになってましたか。
昨年までは大丈夫だったと思うのですが、感染症でバリ山へ行く機会が減って出番がなく、気が付いたら黄色になっていました。
紙の地形図を見ながら行く山歩きですが、この先も勉強の一環として続けて行きたいのでコンパスは必需品なんです。他にも持っているのでとりあえず困りませんけどね。
https://teppan2.blog.ss-blog.jp/2022-03-21
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する