![]() |
『鬼平犯科帳』の中に「張子の鬼吉」という話があり続編まである。
ー 津軽藩で不作続きの折に大規模飢饉に備えて行われた備蓄米がいざ大規模飢饉の発生時に領民にお助け米として利用されずに他藩へ高額転売されたことに端を発する話 ー
(念の為、他意はありません)
同じ店舗でも毎回中身が変わるブレンド米、安いお米あるよ詐欺、米泥棒…etc
「備蓄米放出」といっても結局これは前借り販売なので後から返却しないといけないことや昨年度米を売り切ってから販売する計画なのかほとんど出回っていないため価格に反映されていない。
末文へ続く👉
_______________
警察を装った詐欺電話でも守秘義務を持ち出してきた。
「捜査機密を漏洩してくれてありがとう、急いで高飛びします」と電話の即切りじゃあ!
最近のNTT装った電話には「ひ○し〜、新曲はやくぅ」と即切りぢゃ!
盗んだ高額盆栽を高値で買い戻させる輩もいると聞く。
高額盆栽のみDNA検査で個体識別可能なのか不明だができたとしても流通経路がどーたら。
追跡GPS仕込んで盗難発生時に速攻で110番通報で追跡捜査開始か?
万引き防止チップと組み合わせれば自動通報も可能な気がする?
テン場泥棒に続き住居からの山道具盗難からの転売。
古物商や故物商と異なり故買屋は盗品買い取り転売屋と扱われ犯罪になる。
盗難届が出されていると知りながら引き取れば盗難被害者への返還義務が発生する。
何十年も前に保険金詐欺の当たり屋車両のナンバーを把握していたように警察は犯罪利用されている疑いの濃厚な(仮)故買屋や銀行口座には目を光らせている…らしい。
犯罪は申告罪と非申告罪に分類される。
被害者の申告が無ければ捜査できないものと申告が無くても捜査、立件可能なものである。
悪質な犯罪によっては被害者の協力が得られず非申告罪で立件した上で申告罪の追加捜査、立件した事例がある。
(これはデリケートな案件のためこれ以上触れません)
🚨長期休暇で留守にするゴージャスな方々、空き巣や泥棒には気をつけましょう👮♂
_______________
👉冒頭より
「秋田のお米が安いから送って〜〜🙏」現象からか不明だが一部のJAでは
【 昨年度米の在庫、完売 】
状態なのであちこち巡っても高額米の販売のみ……
去年の米不足より
ヒドい、酷い、非道い〜〜😱
ということで買い占め業者の方々、今が売り時ですよ〜
「米を食べなきゃドカベンがホームラン打てないぢゃないか」……R君、当たらずとも遠からず。
eof 119
この所の詐欺の手口、呆れてものも言えませんね。
真面目に地べた這いつくばって汗かけよ!とこの年齢になっても土にまみれる仕事で禄を食む私は本当に怒っています。
いったいこの国は、人間はどうなってしまったのでしょうね。
ところで、コメ。
健康維持のため、私の場合はコメの摂取を控えています。
それでもたまには食べたい白まんま。
ビンボーなので、今やコメは肉や魚より高いブルジョアの食べ物なのかな💦
今日もソバをゆでて炭水化物摂取しております。
そろそろ「揖保乃糸」にしたい季節になってきましたが。
「同類の匂ひがする、逃がさへんでぇ」という先生の声が聞こえたような気がしました。
長くなりそうなので省略した件があります。
・法律の改定から隣地の侵入枝を切る事が可能になりましたが国定公園や自然公園の登山道に影響する枝に影響するのか?
河川の流れに影響する枝は切ってもいいのか?
・自転車の将来的な罰則金制度について身分証明書(顔写真付き?)を所持していなければ免許不携帯に類する扱いをされるのか?
ヘルメットも本当はアゴ紐しっかり装着しないと被ったとはいえません……と解釈できる連絡が入りました。
こちらはまだまだ寒いので暖かいうどんを食べています。
永く愛される「宜保乃糸」はいいですね♡
最近の「稲庭そうめん」もコシがあっていけますよ。
JAは来年の米の買取価格を上げる事を発表。
問屋の売り惜しみ、転売屋の横行、それもあるでしょうけど、
JAの価格操作という線が濃厚な気がしています。
農家の利益向上に繋がるのであれば、それもやむなしの面があるけど、
それは建前で、真意はJAの利益優先じゃないかと思います。
やはり価格操作ですかぁ😢
国内の米の絶対数の発表が正しいか疑問に思ってしまいます。
農家数の減少から有名農機具メーカーもいろいろと影響を受けて大変みたいです。
先日4l オイルを購入しようと訪れたら20l 以下の取り扱いを辞めたのでホームセンターとかで購入するように言われました。
刈払い機やチェンソーのカタログも消えていたのでいや〜な予感にブルブル🥶
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する