![]() |
_______________
🖼写真:使い古した中敷き
左の踵付近を見ると変形していることから中敷きが踵側に滑って巻き上がっているのがわかると思います。
足の収まりが悪く歩き難いったらありゃしないので変形癖のついた中敷きはもう使えません!
解答編 ▽
右の爪先付近を見ると体重のかかり具合…というか足の指に力がのっているのがわかります。(光の反射で親指部分は見にくいけど)
そうです、私は足の指をにぎにぎ状態で歩く癖があるため中敷きがヘタってくると後ろ側に中敷きが滑って逃げて踵を包みこんでしまうんです。
解決編 ▽
これは日常使いのシューズなので自分の歩き方に合った低価格の中敷きに交換しました。
_______________
中〜高価格帯の中敷きでも自分の歩き方にマッチしない製品を使うと歩行中の負担となり疲労や不慮の事故に繫がることがあります。
登山靴購入のときだけでなく中敷きを購入するときにも詳しい店員さんとよく相談して自分に合った中敷きを選択しましょう。
eof 146
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する