ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
pokopen
さんのHP >
日記
2011年02月05日 18:53
歳時&気象
全体に公開
大気は「厳冬」から「早春」へ・・・
暦とはなるほど良くしたもので、ジャスト「節分」を境に長大なトンネル寒波
から脱出・・・
ようやく、大気下層の気温が水面(平年値)に顔を出しました。
定常的に平年値を上回るのは(瞬間的な数日間を除けば)11月下旬以来何ん
と2ヶ月半ぶり
氷雪ファンには怒られそうですが、大気の基調は厳冬から早春へ・・・
これから気になるのは、戻り寒波のタイミングとその強さ・・・
来週末の三連休は南岸低気圧の東進と一時的な寒気移流で少し荒れ模様かも
さて、明日の暖かな晴天を何に使おうか・・・やっぱり山へ散策かな
図は気象庁HPから引用、加筆
2011-01-29 「なべ底寒波」もついに終幕・・
2011-03-01 今年の桜は・・・
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:180人
大気は「厳冬」から「早春」へ・・・
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
daikoku
RE: 大気は「厳冬」から「早春」へ・・・・
pokopenさん、こんばんわ。
そうですね、ちょっと早い気もしますが、何だか三寒四温の時季に入ったのかなというような感じです。
やはり来週の3連休は荒れそうですか、
まだ2月ですもんねえ。
2011/2/5 19:03
pokopen
RE: 大気は「厳冬」から「早春」へ・・・・
daikokuさん、こんばんわ。
やや弱まって来たとは言え、ラニーニャ基調は続いているようですし、
満開の頃までには紆余曲折が多そうな年ですね
。
来週末の荒天予想は、今日になって気象庁が悪化方向に修正したのを
受けて書いてみました。まだ一週間も先ですから確度は??
。
か
かはビミョーでしょうが、とりあえず、これで
太平洋岸のカラカラ状態は終わるかも知れませんね
。
2011/2/5 20:25
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
pokopen
2月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カテゴリー
歳時&気象(34)
散策道具(9)
ホームマウンテン(4)
ヤマレコ(2)
ノスタルジー(3)
ナニワの街かど(6)
ちーむ・じぇい(1)
訪問者数
77699人 / 日記全体
最近の日記
梅雨明けカウントダウン
季節が進む…
緊急業務連絡(笑)・・ヒルピー恐るべし
強い寒気、再び・・来週は荒れ模様?
今年の北ア山岳紅葉は…?
来週は近郊低山が面白い?!
受賞御礼・・・
最近のコメント
Re: 梅雨明けてたはず?
pokopen [07/09 11:59]
梅雨明けてたはず?
myu522 [07/09 05:09]
RE: 緊急業務連絡(笑)・・ヒルピー恐
pokopen [06/21 02:18]
各月の日記
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
pokopenさん、こんばんわ。
そうですね、ちょっと早い気もしますが、何だか三寒四温の時季に入ったのかなというような感じです。
やはり来週の3連休は荒れそうですか、
まだ2月ですもんねえ。
daikokuさん、こんばんわ。
やや弱まって来たとは言え、ラニーニャ基調は続いているようですし、
来週末の荒天予想は、今日になって気象庁が悪化方向に修正したのを
受けて書いてみました。まだ一週間も先ですから確度は??
太平洋岸のカラカラ状態は終わるかも知れませんね
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する