ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
pokopen
さんのHP >
日記
2011年09月05日 20:53
歳時&気象
全体に公開
少しだけ、秋の色・・・・
先週末は台風の北上で、紀伊半島では、記録的豪雨・・・
被害が出るような雨はありがたくないけど
季節を進めるのも台風。
大阪では、夕方近くになって風向きが北寄りに・・・寒冷前線が通過したよう
で、ちょっぴり涼風。二本並んだきれいな虹も見えたし・・・
今夜は、台風の後ろ側から、大陸気団が勢いよくやって来そう
空の高いところには、少しだけど、確かに秋の色
図は気象庁HPから転載
2011-08-25 都心にビーチ!
2011-09-26 スペシャル比良ブレンド(笑〜)
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:236人
少しだけ、秋の色・・・・
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
utaoto
RE: 少しだけ、秋の色・・・・
はい、今日の空は秋が来たような印象を私も受けました
それにしても今回の台風、あまりに被害が大きいようで、そっちも気になるトコです・・・
台高や大峰の山々もどうなったか気になりますし、何より住人の皆様が早く安心して住めるように一日も早い復興を切に望みます・・・
2011/9/5 21:43
kobeblanc
RE: 少しだけ、秋の色・・・・
pokopenさん こんばんは。
勤め帰り駅を出たら空気が入れ替わってるのがわかりました。
もう秋なんでしょうかねぇ。ちょっと寂しいような、ホッとするような。
しかし災害に遭われた方はこれから大変でしょうね。心がいたみます。
2011/9/5 22:01
pokopen
RE: 少しだけ、秋の色・・・・
utaotoさん、こんばんわ〜
夕焼け雲の上に広がっていた青空・・・とても綺麗でしたね〜
。
地震ならともかく、台風や前線豪雨被害はもっと気象情報を活かして、
何とかならないものか・・・と、被害が出る度に思います
。
わずか数日間で1000ミリを超える豪雨なら、さすがに台高や大峰辺りの
山々でも、山腹や谷沿いの道は相当痛んでいるでしょうね
。
2011/9/5 23:14
pokopen
RE: 少しだけ、秋の色・・・・
kobeblancさん、こんばんわ〜
夜になって、大阪も冷んやりとして来ましたよ
。
ここ数日は、カラッと爽快な日和になりそうですね
。
引っ越しのドタバタで、夏バテ気味なので、秋の訪れはとても
うれしいです〜
。
今週は3ヶ月ぶりに山歩きに行けそうです
。
2011/9/5 23:36
kobeblanc
RE: 少しだけ、秋の色・・・・
pokopenさん こんばんは。
久しぶりの山行、どちらにおでかけですか?
pokopenさんのことだからきっとたくさんの花の写真があるでしょうね。
楽しみにしています。
2011/9/5 23:47
pokopen
RE: 少しだけ、秋の色・・・・
kobeblancさん、こんばんわ〜
久しぶりなので、京都北山(一周トレイル)か六甲辺りのゆる〜い場所を
歩くつもりです
。
それでもバテバテ
でしょうけど・・・・(笑)。
2011/9/6 0:35
yutak25
RE: 少しだけ、秋の色・・・・
こんばんは
私も仕事帰りの涼しさで秋を感じました。
週末は晴れるといいですね〜
どこにいこうかな〜
2011/9/6 1:52
pokopen
RE: 少しだけ、秋の色・・・・
yutak25さん、こんにちは〜
今夏は何処へも歩きに行けませんでしたので、かなりストレスが溜まって
しまいました〜
。
少しでも涼しくなると、俄然、
への妄想が膨らみますね
。
暑さは戻って来そう
ですが、空模様は週末まで持ちこたえて
くれそうですよ
。
2011/9/6 12:01
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
pokopen
9月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
歳時&気象(34)
散策道具(9)
ホームマウンテン(4)
ヤマレコ(2)
ノスタルジー(3)
ナニワの街かど(6)
ちーむ・じぇい(1)
訪問者数
77699人 / 日記全体
最近の日記
梅雨明けカウントダウン
季節が進む…
緊急業務連絡(笑)・・ヒルピー恐るべし
強い寒気、再び・・来週は荒れ模様?
今年の北ア山岳紅葉は…?
来週は近郊低山が面白い?!
受賞御礼・・・
最近のコメント
Re: 梅雨明けてたはず?
pokopen [07/09 11:59]
梅雨明けてたはず?
myu522 [07/09 05:09]
RE: 緊急業務連絡(笑)・・ヒルピー恐
pokopen [06/21 02:18]
各月の日記
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
はい、今日の空は秋が来たような印象を私も受けました
それにしても今回の台風、あまりに被害が大きいようで、そっちも気になるトコです・・・
台高や大峰の山々もどうなったか気になりますし、何より住人の皆様が早く安心して住めるように一日も早い復興を切に望みます・・・
pokopenさん こんばんは。
勤め帰り駅を出たら空気が入れ替わってるのがわかりました。
もう秋なんでしょうかねぇ。ちょっと寂しいような、ホッとするような。
しかし災害に遭われた方はこれから大変でしょうね。心がいたみます。
utaotoさん、こんばんわ〜
夕焼け雲の上に広がっていた青空・・・とても綺麗でしたね〜
地震ならともかく、台風や前線豪雨被害はもっと気象情報を活かして、
何とかならないものか・・・と、被害が出る度に思います
わずか数日間で1000ミリを超える豪雨なら、さすがに台高や大峰辺りの
山々でも、山腹や谷沿いの道は相当痛んでいるでしょうね
kobeblancさん、こんばんわ〜
夜になって、大阪も冷んやりとして来ましたよ
ここ数日は、カラッと爽快な日和になりそうですね
引っ越しのドタバタで、夏バテ気味なので、秋の訪れはとても
うれしいです〜
今週は3ヶ月ぶりに山歩きに行けそうです
pokopenさん こんばんは。
久しぶりの山行、どちらにおでかけですか?
pokopenさんのことだからきっとたくさんの花の写真があるでしょうね。
楽しみにしています。
kobeblancさん、こんばんわ〜
久しぶりなので、京都北山(一周トレイル)か六甲辺りのゆる〜い場所を
歩くつもりです
それでもバテバテ
こんばんは
私も仕事帰りの涼しさで秋を感じました。
週末は晴れるといいですね〜
どこにいこうかな〜
yutak25さん、こんにちは〜
今夏は何処へも歩きに行けませんでしたので、かなりストレスが溜まって
しまいました〜
少しでも涼しくなると、俄然、
暑さは戻って来そう
くれそうですよ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する