ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > pokopenさんのHP > 日記
2013年02月07日 17:17散策道具全体に公開

良うなって来たんとちゃうかなぁ・・・

山から遠ざかっていた間、20年以上も捨て置かれていた山靴。
昨シーズン初めに一度引っ張り出してみたものの、あまりの重さに
履くのを諦めましたが・・・
今シーズン、少しは脚が強くなったのか、この靴、雪見散歩に重宝
するようになりました

そうは言っても、放って置かれた間に、キズだらけの裏出し革はゴ
ワゴワ、縫い目はガサガサに
先ずは汚れを取って、硬いしゅろのブラシで少し荒療治。次いでウ
ェットプルーフとミンクオイルを指で丹念に塗り込んでいきます。

20年に及ぶ失敬を詫びるように・・・ひと塗り、入魂・・・
またひと塗り、入魂・・・。

う〜ん、だいぶ良うなって来たんとちゃうかなぁ・・・
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:412人

コメント

RE: 良うなって来たんとちゃうかなぁ・・・
pokopenさん、はじめまして^^

20年前の山靴なんですか?
すごくしっかりとした靴ですねーーーーー。

これ同じ靴ですよね。
左のを磨いたら右に?
見違えるほどキレイになりましたね

良いものを買うと長持ちするということですね。
私も山道具を買うときは良いものをとは思いますが
なにせ主婦ですので、どうしてもケチケチに

でもやっぱり良いものは良いですねconfident
2013/2/7 20:12
RE: 良うなって来たんとちゃうかなぁ・・・
はじめまして!

これはIBSですか?
2013/2/7 20:59
やっぱり革
ですよね。
でも手入れがと重さが・・・

ウェットプルーフとミンクオイル
定番ですね〜
でも、ベトつくいて埃を付着するのが難点です(塗り過ぎ?)
2013/2/7 22:58
RE: 良うなって来たんとちゃうかなぁ・・・
pokopenさん、はじめまして。

私も20年近く捨て置かれていた山靴を復活させました。

最初は山行途中で壊れはしないかと不安でしたが、
何ともなく昨年は活躍してくれました。


でも、やはり重いですね。。。
2013/2/7 23:21
RE: 良うなって来たんとちゃうかなぁ・・・
kazumi hiさん、こんばんわ こちらこそ、はじめまして。

>しっかりとした靴ですね・・・・
重いし、ちょっとしっかりし過ぎて、馴らすのに大変ですが・・(笑)
もう、齢を考えると・・・靴が馴染むか、脚が壊れるのが先か・・・
いい勝負です(笑〜)

>左のを磨いたら右に?・・・・
革にウエットプルーフを塗り込むと、どうしても黒ずみます(それがまた
楽しみなんですけどね・・)。
ミンクオイルの後でブラッシングしてやれば、艶はバッチリですヨ

長くつきあえる道具に巡り会うまで・・・今はいろんな素材、製品が
出てるのでどれを選ぶか、迷いますよね
靴で言えば、ゴアが無かった頃は、革の一択で楽だったように思います。
2013/2/7 23:52
RE: 良うなって来たんとちゃうかなぁ・・・
araigengaさん、こんばんわ (お久しぶりです

そうです よくご存知ですね
もう無くなってしまったIBS石井オリジナルのKangche-カンチです。

どういう経緯で買ったのかは、もう忘れてしまいましたが
当時の懐具合を察するに セール品だったような気がします・・

*********

PS:
今、日記を拝見しましたっ ベロのデザインは少し違うようですが、
同じシリーズのものですね
それにしても・・・凄い年季が入ってますね
数十年に渡って、現役でお使いなんですか もう、凄すぎです
  
2013/2/8 0:14
RE: 良うなって来たんとちゃうかなぁ・・・
おはようございます!

あれ、お久しぶりでしたっけ、失礼いたしました 実はIBSの同じものを友達からもらって、持っているので、デザインが同じだなぁ〜と思ったので〜まぁその頃のデザインはみんな同じようなものですが ちなみに私の日記の靴は神田『さかいや』の一番安かったモデルです。
2013/2/8 6:16
RE: 良うなって来たんとちゃうかなぁ・・・
tomokikiさん、こんにちは

今シーズンは軽そうな冬靴を・・と思って、色々物色してみたんですが、
足の保温と蹴り込み時の剛性を考えると、重くてもやっぱり革に・・

確かに、ベトつきは気になりますよね  プルーフやオイルを
たっぷり塗り込むのは、今のところ、ブーツの下半分だけにしています
手入れと年季が進んで、濃い飴色から黒光りする頃になれば、
もうベトつきも無くなるのでは・・・
それが楽しみですが、何時のことになるのやら・・・(笑)
2013/2/8 11:35
RE: 良うなって来たんとちゃうかなぁ・・・
wasykaさん、こんにちは こちらこそ、はじめまして。

>壊れはしないかと不安でしたが・・・・
古い靴は、そうなんですよね 特に岩混じりの場所は怖くて・・・
古いソールは、突然「崩壊」してしまうこともあるそうですから・・
今のところ、雪の上だけ歩いています (笑)

山行記録を拝見しました
初登山がいきなり北アで、表銀座縦走ですか
強烈な山デビューだったんですね
わたしもwasykaさんのすぐ後、全く同じルートで「表」を歩き、
北ア・デビューになりました(約30年前 笑)
2013/2/8 12:22
RE: 良うなって来たんとちゃうかなぁ・・・
pokopenさん、こんばんは!
はじめまして。

わたしも完治を、じゃやなくカンチを愛用しています。
昔は冬靴専用でしたが、プラやGTXが出て来てから、いまでは夏専用になりました。
さすがに夏に酷使したせいで、靴底はつるつるです。

1枚目の写真を見ると、あの靴底に戻してやりたい気もしますが、デザイン的にもpokopenさんの靴より古いので、悩んでいます。

靴底の減り以外はどこも傷んでいないし、足には最もフィットする靴なので、この日記を見て、もうひと花咲かせてあげたいとも思っています。
2013/2/8 18:38
RE: 良うなって来たんとちゃうかなぁ・・・
hottenさん、こんばんわ  
こちらこそ、はじめまして。

>この日記を見て、もうひと花咲かせてあげたい・・・

昔の道具が再び陽の目を見るのは、うれしい限りです
わたしも古靴を手入れした甲斐がありましたね
山靴の手入れなんて、やる気を起こさないとなかなか始められませんが
今回はかなり気合が入ってます
問題は、今春、雪が消えた道でも履く気になれるかどうか・・(笑)
それと、各社発表のニューモデルの誘惑に勝てるかどうか・・
でも、何とかして、足に馴染むまで頑張ってみたいですね
2013/2/8 23:00
RE: 良うなって来たんとちゃうかなぁ・・・
カ・・・カッコいい・・・

年季の入った山道具にとにかく憧れます

これでもう縦走も冬山もドンと来い・・・ですね
2013/2/13 22:54
RE: 良うなって来たんとちゃうかなぁ・・・
utaotoさん、こんばんわ

これで、足もとの格好は一人前に近づいて来たんですが・・・
相変わらずの三重苦(鈍足のんびり、体力無し、根性無し)を
どげんかせんと・・・ですね(笑)
2013/2/14 21:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する