![]() |
![]() |
殆どの方は事情を既にご存じなのかと思いますが、自身が感じて〜解った範囲で真実かと思われることです
以下内容は他の方のブログからの拾い物ですが私が添削記載してます
1,ココの地権者から聞いた話ではホテルの専有部分以外はその方の所有地であり立入禁止との事で、嶽山城址も私有地である
2,嶽山は地形図記載されてあり、ハイカーもやって来るので立入禁止としない理由もある
3,その他の域は立入禁止表示を設置しないのですか? →「それはしたくない、林道もあちこち整備する関係とかある」と奥歯に物が挟まったような返答
4,「登山者も色んな人が居るし、チェーンソーを盗まれたこともある」なんて言われ、それでもなぜ立入禁止にしないのか?
上記の話から奇妙な山域のよう
5,利権関係か、自治体からの要請でもあるのか?
6,P278地点のベンチは誰の為に設置しているのか、私有地ならば対外者の為にそんなものは設置しないのでは
7,地元人でない他府県人のように感じた
それと、私から富田林市 道路公園課への質問状では右の写真の内容で返答来てます
これは「こんなに展望良くて環境の良い位置が立入禁止なのはなぜか?
開発途中なのか? 以降の計画予定など」教示願うの答えでした。
んん〜〜、立ち入ってもいいのか?
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する