ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > occhanwalkerさんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2025年 07月 28日 11:53ボランティア

浜名湖ネイチャーズ主催 いかり瀬清掃

◯日時  令和7年7月27日日曜日  午前9時00分~午前11時00分 ◯場所  浜名湖 いかり瀬  集合場所は弁天島海浜公園桟橋北側 ◯参加者  20名余り 初参加は私も含めて4名程 ◯参加方法  私は、浜名湖ネイチャーズのホームページから申し込んだが、当日、受付にて、参加者名簿に記
  14 
2025年 06月 23日 12:59文化交流

ふじさんネットワーク交流会

◯日時  令和7年6月21日土曜日  午前9時30分~午後0時00分 総会、交流会  午後1時30分~午後3時00分 勉強会 ◯場所  沼津市プラザヴェルデ ◯感想  ハルザキヤマガラシの駆除も工業団地周辺の清掃も、終了すると何の交流も無しに三々五々帰るので、「富士山の保
  8 
2025年 06月 17日 16:05文化

国登録有形文化財 芸妓置屋 小松楼

◯入館料  無料 ◯開館時間 午前9時~午後5時 ◯休館日  祝日以外の月曜日、年末年始 ◯場所   JR新居町駅から徒歩15分新居関所           から徒歩5分 ◯沿革  明治末期から昭和20年代前半まで芸妓置屋兼小料理屋を営み、戦時中(第二次世界大戦)は旅館として使われた。
  13 
2025年 06月 02日 16:51外来危険生物

藤原岳 春咲山芥子(山枯)駆除大作戦

 6月1日日曜日 三重県藤原岳において、愛知県及び三重県の山岳愛好会会員が156名集まって、頂上から避難小屋にかけて、ハルザキヤマガラシ(アブラナ科ヤマガラシ属 日本の侵略的外来種ワースト100指定)の駆除を実施。  小雨舞い、強風🌬️🌬️
  24 
2025年 05月 28日 12:28ボランティア

カケヤを振るうおじさんズ

本宮山ボランティア今年4回目(合計10回目)  今回は宮司のお兄さんも加えて7人。年齢はお兄さんの次に私が若く、80代70代の先輩が5人。しかし、先輩方のお若い事お若い事。    この日は7丁目から下の木段の取り替え作業と表参道登山口の排水路に溜まった土砂の除去。天気が心配されたが、手際良く作業が進
  37 
2025年 05月 26日 09:22スキルアップ

東三河山ぽ会の講習に参加

「座学」 5月11日(日) オリエンテーション 山の歩き方、マナー 安全登山と計画書、報告書の書き方 装備と服装 地図の読み方、概念図の書き方 岩場歩き入門、基本ロープワーク 山の天気(気象) 「実技」 5月25日(日)小雨☂️のち曇🌥️ 愛
  7 
2025年 04月 24日 12:33募集中

ホームグランド

 小1の時、外祖母、母に連れられ、兄、従姉妹二人の総勢6人で、初めて本宮山を訪れた。  茶屋は当時、食堂で、うどんを食べたような記憶がある。道路向かいには、猿🐒小屋があり、子猿は愛らしかったが、隣の部屋の大人の猿は、私達が近寄ると、金網を両手でガシャガシャと揺すり、頻りと威嚇してきた
  20