ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > occhanwalkerさんのHP > 日記

日記

カテゴリー「ボランティア」の日記リスト 全体に公開

2025年 07月 28日 11:53ボランティア

浜名湖ネイチャーズ主催 いかり瀬清掃

◯日時  令和7年7月27日日曜日  午前9時00分~午前11時00分 ◯場所  浜名湖 いかり瀬  集合場所は弁天島海浜公園桟橋北側 ◯参加者  20名余り 初参加は私も含めて4名程 ◯参加方法  私は、浜名湖ネイチャーズのホームページから申し込んだが、当日、受付にて、参加者名簿に記
  14 
2025年 05月 28日 12:28ボランティア

カケヤを振るうおじさんズ

本宮山ボランティア今年4回目(合計10回目)  今回は宮司のお兄さんも加えて7人。年齢はお兄さんの次に私が若く、80代70代の先輩が5人。しかし、先輩方のお若い事お若い事。    この日は7丁目から下の木段の取り替え作業と表参道登山口の排水路に溜まった土砂の除去。天気が心配されたが、手際良く作業が進
  37 
2025年 04月 09日 12:20ボランティア

木材を運ぶ男

本宮山ボランティア7回目(今年1回目) 4月8日火曜日☀️  5ヶ月ぶりに参加。今日は、リーダー以下7人の精鋭。とは言っても、砥鹿神社⛩️から応援に来た神官のお兄さん🧍‍♂️が20代で断トツに若く、61歳の
  23 
2025年 03月 03日 09:23ボランティア

富士山ごみ減量大作戦

◯日時  令和7年3月1日土曜日午前9:00~11:30 ◯集合場所  富士宮市南陵 富士山南陵工業団地No.9区画 ◯作業する場所  富士山南陵工業団地周辺の国道469号線歩道及び隣接する空地 ◯当日のスケジュール  受 付 9:00~9:30  開会式 9:30&#6
  21 
2024年 11月 13日 12:38ボランティア

我求感謝 我知俗物也

本宮山ボランティア6回目  今回は、砥鹿神社⛩️に隣接するナル置場において杭作り。まず、丸太を50センチ毎に切断する。次に斧🪓、ナタ、ハンマー🔨、木槌を使って、4本になるよう縦割りする。最後に先が尖るようにナタを使って削る。今回も力技の手作業
  12 
2024年 10月 23日 11:46ボランティア

丸太を担ぐ男

本宮山ボランティア5回目  🛻と🚙に分乗し林道を進む。22丁目の山道出会いで置いてある丸太を4本🪵🪵、🛻に積み込み、40丁目の山道出会いを目指す。  40丁目の出会いから、今回の作業現場である30丁目まで、丸太と作業道具
  16 
2024年 07月 08日 10:04ボランティア

富士山外来植物撲滅大作戦

開催日 7月6日土曜日午前 受付  9時30分~9時50分 会場  受付及び開会式等 水ヶ塚公園東屋周辺     活動場所    水ヶ塚公園東側駐車場  必要性 地域の生物多様性を保全(本来の植物生     育地が奪われたり、地域独自の遺伝子組     成が徐々に失われ、生態系が破壊さ
  19 
2024年 06月 25日 17:23ボランティア

本宮山ボランティアその3

 今回は前回切り出した🪵の皮剥ぎ作業。🪵を横積みにしてある林道出会いまで、車に分乗して向かう。私は軽トラ🛻の荷台に荷物抑えの任務を受けて乗り込む。究極のオープンカー気分を味わいながら山気に満ちた林道を進む。尻のクッションが悪いのは愛嬌だ。  林道出会い
  17 
2024年 06月 12日 09:20ボランティア

本宮山 ボランティア

本宮山ボランティアに2回目の参加。 8時半に集合して活動を始める。本日は40丁目にある立木を何本か伐採して、登山道を整備する木材を確保する作業 皆でワイワイ、小屋造りの材料の切り出しをしているようで、大人の遊び感を感じて楽しかった。 「善意のおじさん達ですよ」と素性のわかる蛍光チョッキを着て作業して
  22