![]() |
![]() |
21丁目の林道出会いで作業を始めようとすると、林道からわずか数メートルの所で、うり坊が地面を頻りと漁っていた。皆して逃げられないうちに撮影しようと、慌ててスマホを取り出すも、逃げる気配は全くない。かなり人慣れしているようである。
ボランティアの後、表参道を登り、件の場所で昼食休憩していると、何処から現れたのか気がつくと、うり坊が3メートルくらい前方の林道をトコトコ歩いていた。そのうち尻尾を振りながら、あろうことか、こちらに近づいて来るではないか!「食料を与える軽率な登山者がいる❗️」事に気がついた。
社会問題化しているクマ🐻も、生息域の拡大、個体数の増加が大きな原因とされているが、人間の方から近づいたり🚶♂️、食料🍙🍪を与え、人慣れさせてしまった事も原因の一つとされている。クマ🐻ではないけれど、本宮山で同じ図式を見た気がした。
「野生動物には関わらない事」「人慣れさせない事」を常々考えて行動する必要があると思った。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する