|
|
使っていたノースフェイスのウエストポーチが壊れたタイミングで、
当時流行っていたパーゴワークスのパスファインダーというチェストバックと似たコンセプトのアイテムとして好日山荘で購入。
これがまあ、実に使い勝手の良いアイテムで、長年の相棒として使い続けてきたのですが、汗臭いのが抜けないとかバーグハウスのロゴが色褪せたとかは良いとして、内側の防水コーティングの剥離と、ファスナー周辺の摩耗が看過できないレベルとなってしまって、買い替えを検討せざるを得ない状況に。
しかし困ったことに、このアイテムの後継は出てないようですし、ネットでいくら探しても「同じくらいの使い勝手が期待できるアイテム」が見当たらない。
このアイテムの”肝”は
●行動中は、裏側にザックのウエストベルトを通して固定できる
●ネックストラップで首掛けにしておけば、ザックを下ろす際にチェストバッグ特有の着脱の面倒がない
●ウエストポーチのように、ベルトがザックやウエアを痛めることがない
の3点。(要するに「チェストバッグ」としては使っていない)
おまけにレインカバーも付属しているし。
(マップケースも付属しているが、使わないので取り外したまま)
・・・とこれだけ優れたアイテムなのに、模倣品すら存在しない現状という悲しさ。
やっぱり自分の感覚って世の中とずれてるのかなあ・・・。悲しい。
好日山荘の「早わざスパッツ」もあれだけ便利なのに、とうの昔に廃盤になってしまったようですし。
とにもかくにも一日も早く後継アイテムを探さなくては!
密林を探すと、パーゴワークスの「スイッチL」が比較的近いかなあ・・・。しかし現物を見ないことにはなんとも言えず悩ましい!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する