![]() |
実は2週間前の景信山→高尾山の時に軽い熱中症になっていました。
そのため熱中症リスクを極力下げることを第一目標としたトレーニング登山です。
まず早朝に登り始める。
首にクーリングタオルを巻く。
キャップをかぶり日差しが頭を直撃するのを避ける。
小さなペットボトルを凍らせて持っていく。
きゅうりと塩昆布で浅漬けを作り、塩分補給する。
ルートも登りは沢沿いの6号路→頂上→下りは1号路と出来るだけ涼しそうなルート。
これだけ対策しただけあってそこまで暑くなかったです。
いつかはもっと高い山に登るために。
あと新しいザックの試運転も兼ねていました。
さすがに登山専用ザックは使いやすいですね。
ザックはいい感じだったんですね、良かったですね^_^
きゅうりと塩昆布、なるほど。それいいですね♪
コメントありがとうございます。
前にピクルスを食べている人見たので真似してみました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する