|
![]() |
|

8時に八峰キレット小屋に到着。五竜岳バッジを購入したかったが、五竜山荘にしかないとのこと。宿泊予約をして五竜岳と五竜山荘目指し登っていく。五竜岳直下の岩塊は、急勾配でキツかった。

誰一人いない五竜岳山頂に立ち、五竜山荘の方を見下ろすと稜線上にはたくさんの登山客が見えた。とりあえず4方向の景色眺め、写真を撮った。

カップラーメンを食べ、休憩する。いかつい五竜岳を見上げる。粉末のアミノバイタルを補給すると、力がみなぎる感じがした。

五竜岳から八峰キレット小屋までは下りのイメージがあったが、どちらからでもアップダウンは激しく、長い距離だった。垂直の鎖場登りで心が折れる。

宿泊客は少なく、おばあさんが多数占めた。

翌日は早朝出発の為、北峰と南峰は誰もおらず、山頂独り占めができた。
冷池山荘、爺ヶ岳、種池山荘とひたすら往路を辿った。冷池山荘手前の樹林帯と爺ヶ岳の稜線に猿がいた。

コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する