|
|
|
バスで高度を上げていく際、どんどん霧で視界不良になっていく。
畳平に到着。真っ白で何も見えない。登山口がどこにあるか探す。
登り最初のお花畑と木道歩きは、あいにくの天候であまり楽しめなかった。
まずは富士見岳目指して岩塊を登っていく。山頂には誰もいない。そして下っていく。
肩の小屋でうどんを食べた。客は5、6人。小屋の人も「せっかく来てくれたのにこんな天気で残念ですね。天気が良い日にまた来てくださいね」。また来ます。
山頂に到着したが、誰もいないし、何も見えないし、霧と風で寒いしでせっかくの休日が損した気分。
本宮奥宮で風避けして30分くらい休憩した。誰一人と登ってこない。山頂独り占めでもこんな天候では・・。
畳平まで一気に下山。バス停には大行列。ここには人がいっぱいいるんだな。
日本の滝100選の三本滝まで散策。
休暇村の旅館で1泊。翌日は、一の瀬園と帰りに寄り道した寝覚の床を散策。天気が良かったからもう一度乗鞍岳登ろうか迷った。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する