今日はボル強の宿題ではなく、ロープエリア で 「疲れずに完登する練習」をすることにした。
雨なのに なぜかボルダールームには若者がわんさか押し寄せていて
えらい盛り上がっていたので ちょうどいい。
5.9 を一手一手腕をシェイクしながら登り、クライムダウン。
続いて10a をいくつか登り 10b。
10bになると、どうも完登出来ない…
顔見知りの常連さんが、ビレイしようか と声をかけてくれたので
階段脇のオートビレイ不可の10aのビレイをお願いした。
#ボテだらけのルートで、レストしながらじゃないと キツイよ
と言われたが、まさにそうだった。
ガバはなく、バランスで持つ感じなので掌はヌルヌルとぬめり次のホールドを取りに行くときに体を持ち上げるとすっぽ抜けそうで 2テンしてしまった。
これは かなり凹む。
スラブのつぶばかりの10bもヌメって手が外れてしまうし…
そんな中で10c(スラブの向かいの右カンテを使う「o」というルート) 一本完登出来た。
オートビレイでの完登なので 次回はリードできるようクリップ動作も加えて練習しよう。
が… ボル強の先輩、ベテラン女子に
#なんかボルダーしてるみたいだよね。
下手ってわけじゃないけど、足にちゃんと乗っていなくて雑な印象。
ボルダーだったら 足は雑でも登れちゃうけど、足大事。
はい。よく言われます。
そう思って 丁寧に置くことを心がけているつもりなんですが…
まだまだ できていない っつーことなんですなぁ… とほほ。
その後、5.9を正体で腰入れて 一手ずつ… と練習したのだが
#ひざ 内側に入ってるよね…顔を近づけるんじゃなく
腰を壁に近づけないと…
と、実態は まったく自分のイメージと違う状態であることを突き付けられ 大ショック〜〜。
正体、ムズイよぉ。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する