ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
Motto-Yama
さんのHP >
日記
2010年11月13日 23:05
パソコン、ネット
全体に公開
YouTube
既に利用している方は多いと思いますが、先の尖閣諸島沖の中国漁船衝突ビデオ映像流出問題でニュースに頻繁に登場するようになったYouTube、私も動画を投稿してみました
。
私のマイページはこちら。
http://www.youtube.com/user/MottoYama
最近のデジカメやカメラ付携帯は簡単に高画質の動画が撮影できるし、YouTubeへの投稿も簡単で、誰でもテレビ局の様になった時代に感動しています
。
過去の山行で撮影した動画があれば順次UPしていきます。ヤマレコの山行報告にもリンクを貼り付けたいと思います。たまに過去の山行報告を覗いて頂ければ幸いです。
2010-11-07 聖飢魔IIミサ
2010-12-04 梓川SAスマートIC
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:229人
YouTube
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
サク姉
RE: YouTube
Motto-Yamaさん、こんばんわ。
さすが鉄ちゃんですね、列車の映像がきれいに撮れています。写真の解説も詳しくて、ためになります。
今度はミサの会場前の様子などを
2010/11/13 23:15
miccyan
RE: YouTube
Motto-Yamaさん こんばんわ。
ほんと さすがですね
実にきれいに撮影されてますね。
。私も 鉄ちゃんですので
ぜひ弟子入りさせてください。
2010/11/14 0:43
DR3104
RE: YouTube
Motto-Yamaさん、こんにちは。
Youtubeはじめられたのですか?
私も以前よりYoutubeに動画投稿をしています。
私の場合、山で歩きながら撮影すると、
歩調に合わせてガタガタと揺れてしまうので、
撮るだけとって公開しないとかいうのが多いのですが、
安定して、かつきれいに撮れてますね
うらやましいです。
どうやって撮っておられるのかなと、
動画を拝見いたしましたら、
三脚か何かで担いでおられるのですね?
映った影を見るとそういう風に見えましたもので。
2010/11/14 15:34
Motto-Yama
Re: YouTube
YouTubeへいくつか動画を投稿しましたので是非ご覧ください。
HDDの肥やしになっていた古い動画、特に山手線などですでに廃止になった
車両もあります。
なお、YouTubeへ接続するとパソコンのメモリが不足するためか、カナ入力が出来なくなってしまいました
。パソコンの具合を見ながら後日説明文を入れたいと思います。
DR3104さん、こんばんは。
そうです。三脚を使用しています。カメラを取り付け、足を目いっぱい伸ばしてなるべく自分から離すようにして、歩くときの振動がカメラへ伝わりにくくしています。自分自身を撮る場合は、自分へカメラを向けるのがなかなか難しいですが・・・
。
それから
カメラは、PanasonicのLUMIX DMC-TZ10を使用しています。コンデジの中でも上位機種で、光学12倍ズームやHD動画撮影機能を搭載し、手ぶれ防止機能は目いっぱいズームしても三脚がなくても大丈夫なくらい強力です。ご参考まで。
2010/11/15 22:47
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
Motto-Yama
11月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
道路情報(2)
宴会(2)
観光情報(10)
パソコン、ネット(5)
音楽(2)
芸術(3)
登山用品のメンテナンス(3)
自動車(6)
映画(15)
エロ、萌え、血系アーカイブス(0)
年中行事(4)
山装備(3)
健康(4)
生活(7)
動植物(2)
自然現象(3)
気象(3)
自転車(1)
山行計画案(6)
家電(2)
鉄道(5)
未分類(6)
訪問者数
71219人 / 日記全体
最近の日記
曇りのち霧のち晴れ
久々の秘境駅
いまごろ、ブラウン管テレビとおさらば
飯田線引退車両の行方
ストリートビューがついに・・・
ライブビューイング
豊科IC→安曇野IC名称変更されました。
最近のコメント
RE: 久々の秘境駅
Motto-Yama [08/03 18:44]
RE: 久々の秘境駅
サク姉 [08/02 15:22]
RE: いまごろ、ブラウン管テレビとおさ
Motto-Yama [05/02 09:38]
各月の日記
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
Motto-Yamaさん、こんばんわ。
さすが鉄ちゃんですね、列車の映像がきれいに撮れています。写真の解説も詳しくて、ためになります。
今度はミサの会場前の様子などを
Motto-Yamaさん こんばんわ。
ほんと さすがですね
ぜひ弟子入りさせてください。
Motto-Yamaさん、こんにちは。
Youtubeはじめられたのですか?
私も以前よりYoutubeに動画投稿をしています。
私の場合、山で歩きながら撮影すると、
歩調に合わせてガタガタと揺れてしまうので、
撮るだけとって公開しないとかいうのが多いのですが、
安定して、かつきれいに撮れてますね
うらやましいです。
どうやって撮っておられるのかなと、
動画を拝見いたしましたら、
三脚か何かで担いでおられるのですね?
映った影を見るとそういう風に見えましたもので。
YouTubeへいくつか動画を投稿しましたので是非ご覧ください。
HDDの肥やしになっていた古い動画、特に山手線などですでに廃止になった
なお、YouTubeへ接続するとパソコンのメモリが不足するためか、カナ入力が出来なくなってしまいました
DR3104さん、こんばんは。
そうです。三脚を使用しています。カメラを取り付け、足を目いっぱい伸ばしてなるべく自分から離すようにして、歩くときの振動がカメラへ伝わりにくくしています。自分自身を撮る場合は、自分へカメラを向けるのがなかなか難しいですが・・・
それから
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する