ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> Motto-YamaさんのHP > 日記
日記
Motto-Yama
@Motto-Yama
0
フォロー
0
フォロワー
4
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
Motto-Yamaさんを
ブロック
しますか?
Motto-Yamaさん(@Motto-Yama)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
Motto-Yamaさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、Motto-Yamaさん(@Motto-Yama)の情報が表示されなくなります。
Motto-Yamaさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
Motto-Yamaさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
Motto-Yamaさんの
ブロック
を解除しますか?
Motto-Yamaさん(@Motto-Yama)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
Motto-Yamaさん(@Motto-Yama)のミュートを解除します。
カテゴリー「観光情報」の日記リスト
全体に公開
2012年 10月 06日 17:05
観光情報
霧ケ峰はすっかり秋色
今朝、霧ケ峰へ行ってきました。 平地ではまだ夏日となる所は多いようですが、八島湿原はすっかり茶色の絨毯と化していました。 写真左:今日の八島湿原。もうすっかり秋色です。 写真中:家族連れはありましたが、静かな遊歩道。 写真右:車山山頂の気象レーダは、ドップラーレーダへ交換作業中。
9
続きを読む
2012年 03月 11日 00:15
観光情報
思わぬ大雪で・・・
10日は松本市街地でも20cm位の積雪。路面にも圧雪やシャーベット状の雪がたまるなどで車の運転にも気を遣います。 そんなコンディションのため予定していた飯田線ウォークは残念ながら中止。 しかし上田から折角やってきたメンバーのため急遽市内観光となりました。 写真左:重要文化財「馬場家住宅」
12
2
続きを読む
2011年 11月 04日 00:09
観光情報
奈川渡ダム
日が変わりましたが3日、東京電力の奈川渡ダムを通過した際、ダムの上に作業用の櫓が立っていました。 あまり見る機会がなかったので写真を掲載。 (写真はドライブレコーダで撮影) ダムの下へワイヤが下がっているので、何らかを吊り上げる作業をしている様です。 なお、櫓が出ている時は道幅が狭くなる
7
3
続きを読む
2011年 09月 24日 18:56
観光情報
福島のお土産
日にちが経ってしまいましたが、先日の安達太良山、磐梯山などを 登山した時のお土産を紹介。 写真左:赤べこまんじゅう (一口サイズの白餡まんじゅう) 写真中:赤べこのイラストのあるどんぶり付き喜多方ラーメン (太いちぢれ麺にしょうゆスープ。具は家にあったもの)
5
続きを読む
2011年 06月 23日 00:35
観光情報
梓川テプコ館
長野県側から上高地へ向かう途中にある奈川渡ダムに、梓川テプコ館が併設されています。 展望台からダムを一望したり、ダムの発電所への見学ができる施設です。 写真は4年前に発電所の見学をした時のもので、ダムの底から見上げるとその大きさに圧倒されます。また発電機を身近で見学もできました。 [[sciss
8
2
続きを読む
2011年 06月 12日 23:47
観光情報
町内会旅行
今日は町内会の日帰り旅行へ行ってきました。 まず、セントレア(中部国際空港)。 スカイデッキでは、国内外のB737,B747,B767,Q400などの旅客機が頻繁に離着陸をするのが見られました。きっと飛行機好きにはタマらないでしょう。
続いて、知多半島の南部にて海の幸を頂き、
6
3
続きを読む
2011年 05月 21日 22:32
観光情報
松本市内で槍に刺さる夕日
sakusakuさんの日記に紹介されていましたが、今日の夕方に撮影ポイントへ行ってみました。 (sakusakuさんの日記は、http://www.yamareco.com/modules/diary/8026-detail-20310) 日没前に時間があったので、映画「岳」の撮影地へ行って
8
3
続きを読む
2011年 02月 12日 18:22
観光情報
ソフトバンクのCM
ソフトバンクの、松田聖子がセーラー服姿で登場するCM、 一瞬黒塗りの城が登場、もしかして松本城
??? と思いましたが、 ・月見櫓の手すりが朱色ではない。 ・最上階にガラス張りの窓がある。 ・石垣の前に堀が無い。 ことから違いました。 調べてみたら、熊本城だそうです。 よく似
3
続きを読む
2010年 12月 19日 21:54
観光情報
映画のロケ地探訪その2
先ほどの唐沢の滝に引き続き、上田市にある鴻之巣に行ってきました。 映画の「隠し砦の三悪人」(2008年)などの撮影が行われた場所です。 生島足島神社と丸子との中間、森林組合の西側から鴻之巣山荘へ向かいます。 鴻之巣山荘前に駐車場、公園、トイレがあります。 駐車場の目の前から柱状節理の崖が広が
続きを読む
2010年 12月 19日 21:36
観光情報
映画のロケ地探訪
昨日、上田市で上小山の会の忘年会に乱入したついでに、唐沢の滝を見てきました。 映画の「博士の愛した数式」、「隠し砦の三悪人」(2008年)の撮影が行われた滝です。 上田市から菅平高原へ向かい、すぐ手前の国道406号線沿いにあります。 車では国道沿いに1,2台駐車スペースがあります。 12月中
2
続きを読む
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
道路情報(2)
宴会(2)
観光情報(10)
パソコン、ネット(5)
音楽(2)
芸術(3)
登山用品のメンテナンス(3)
自動車(6)
映画(15)
エロ、萌え、血系アーカイブス(0)
年中行事(4)
山装備(3)
健康(4)
生活(7)
動植物(2)
自然現象(3)
気象(3)
自転車(1)
山行計画案(6)
家電(2)
鉄道(5)
未分類(6)
訪問者数
70912人 / 日記全体
最近の日記
曇りのち霧のち晴れ
久々の秘境駅
いまごろ、ブラウン管テレビとおさらば
飯田線引退車両の行方
ストリートビューがついに・・・
ライブビューイング
豊科IC→安曇野IC名称変更されました。
最近のコメント
RE: 久々の秘境駅
Motto-Yama [08/03 18:44]
RE: 久々の秘境駅
サク姉 [08/02 15:22]
RE: いまごろ、ブラウン管テレビとおさ
Motto-Yama [05/02 09:38]
各月の日記
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10