ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > はる999さんのHP > 日記
2024年06月05日 03:14どうでもいい話し全体に公開

右手と左手

ほんとどうでもいい話しなのですが、
右手と左手で面白いことを発見してるのでちょっと書いておきます。

悪癖なのですけれど・・・、
私は髪の毛の何本かに1本だけくせ毛があって、それを選り分けて抜く、という癖が
ありました。

これを右手でやってると段々と右手の感覚が研ぎ澄まされて、髪の毛レベルが
右手の指でハッキリ分かるようになります。

で、疲れてくると左手に変えるんですね。

そうすると左手の指の感覚はボヤンとしてて、最初髪の毛が選り分けられないです。

でもしばらくやってるとやっぱり研ぎ澄まされてきて、髪の毛レベルが左手の指で
ハッキリ分かるようになるのです。

で、今度また右手に変えてみるのです。

そうすると不思議なことに、さっきは研ぎ澄まされていた右手の感覚がボヤンと
して髪の毛が選り分けられなくなっています。



まあこれだけのことなのですが、右手と左手、使っている手の感覚は研ぎ澄ま
されて来て、使っていない手の感覚は鈍くなってしまう、のが凄いよく分かります。


じゃあ右利きと左利きって何なの?みたいな考えに思いが馳せます。
使ってる手の方が鋭く成るってことは、両方使えるじゃん・・・って話しなのです。
右利きと左利きの謎は、現代でもよくは分かって無いです。

なんか面白くありません笑?
 ・・・ないですかね、すいません、まあ今日の所はこれだけです笑。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:303人

コメント

なるほど、やっぱり人の体なんて、そんな感じで適応していゆくのですね。
興味は無いと思いますが、釣りで使うリール。
リールのハンドルが、右巻きと左巻きがあり、今年シマノから出たリールが右巻きのみのため、左巻きが欲しい釣り人から不満が続出しているのですが、練習すれば右巻きのリールにも対応できそうですね。(^^)
2024/6/5 6:01
いいねいいね
1
akiさん

おはようございます。コメントありがとうございます。
そうですね。そのリール、使ってれば対応できるのではないかと思います。(たぶんですがw)

そもそも、脳血管障害とかで右手機能が廃されたりすると、利き手交換と言って左手で
扱うようにすることがあるのですが、出来なかったとか聞いたことないんですよね。

大脳は右と左に半球が分かれていて、1つの意志と2つの心(心が左右半球にあるそうです)、
なんて言われてたりして、全然解明されてないのですが、面白いですよね^^
2024/6/5 6:22
いいねいいね
2
はる999さん、お早うございます。

ふと「新巨人の星」を思い出しました。
とんでもないストーリーだと笑っていましたが、案外、現実にあり得るのかも・・・・
メジャーのリアル二刀流も実現されましたし。
2024/6/5 8:34
いいねいいね
1
fireboltさん
おはようございます。コメントありがとうございます。
イチローとかもスイッチヒッターでしたよね、たしか?

懐かしいですね。
新巨人の星みたいな根性アニメはもう世に出ないでしょうねw
星君も、あれだけお父さんに翻弄された人生って感じでアイデンティティは大丈夫なのか
みたいな心配をしたりして・・・。どうでもいい話しですいませんw
2024/6/5 8:48
いいねいいね
1
はる999さん、こんにちは。

私も同じでその毛をうにょ毛って呼んで抜いてます…
2024/6/5 12:21
いいねいいね
1
minislopeさん

こんにちは。コメントありがとうございます。

あー、うにょっとしてますよね、確かに。
今度からそう呼ぶことにします笑。
2024/6/5 12:33
いいねいいね
1
はる999さん こんばんは😄

面白いっすよー😆
要は鍛錬したら出来る!やれば出来る!ってことー?😅
高校の時の友達が、緊張したり気持ちが不安定な時に髪の毛を抜く癖があって…ハ⚪︎できてたなー💦関係なかった…
指先の感覚でくせ毛を選り分けられるって普通に凄い!

よく、利き手じゃない方で意識的に箸使ったりスマホ操作するとボケ防止になるって聞くけど…母は、左右どっちでも箸も針も使えたんだけど…只今絶賛ボッケボケ中😱
あーー‼️それ!どっちも利き手だからってこと⁉️😆あーあ😩
2024/6/5 21:04
いいねいいね
2
JUNKOさん

こんばんは、コメントありがとうございます。
まあ自分の経験だけ(N=1)ですので、結論付けるのは怒られそうですが、
仰る通り、やればできそうだなって話しですね^^。

ボケ防止によく頭の体操、とか言われますけど、これは私見ですが”嘘”ですねw
認知症は病気の結果ですので、頭を使おうが使わまいが、(病気に)成ったら成ると思います。
事実、学者でも医者でも認知症になる人いますし、進行は抑えられません。
(経度や中等度の認知症くらいまでは、薬(ドネペジル)で1年位進行を遅らせることは
できますが、1年位時計を戻すだけです。)
両利きだからって訳でもないとは思いますよ。。。
2024/6/6 0:37
いいねいいね
1
こんにちは

脳をフル稼働させる=グラボフル回転状態
…になってしまうのを防ぐため、今必要とされる適切な処理能力使用量に自動的にアジャストしてくれてるってのが脳のすごいシステムです。

右手でできることを左手で同時に処理する必要は無いだろうと判断して、手を替えたら脳のリソースも切り替えるのでは?

オーバーヒートを自動的に防ぐシステムを備えている上に、記憶という経験から予測・想定をしてあらかじめ「こうなるであろう」「こうなるはず」という処理をしてくれてるおかげで、適切な情報処理をこなしてるのでしょうね。
2024/6/6 6:33
いいねいいね
2
MIKA_DUKIさん

おはようございます。コメントありがとうございます。
まだまだ全然わかっていない脳機能ですが、ほんと凄い臓器ですよね。
(記憶にしても、いったいどうやって大脳に記憶と言うものがされているのか、
全然わかっていないですもんね。)

聴覚にしても、音を全部聞いている訳じゃないらしいですしね。
仰る通り、記憶と言う経験から予測・想定して「こうなるであろう」「こうなるはず」と言う
処理の元、聞いてますよね。

しかしMIKA_DUKIさんの守備範囲(対応可能な分野と言いますか)も、非常に手広いですね笑。
2024/6/6 6:56
いいねいいね
1
はる999さん

私の場合、集合知という外部記憶装置兼情報収集機能を活用してるだけなのですけど…
Xでガチな人をフォローするだけです。
アニメならアニメを作ってる制作者、イラストなら神絵師、声優なら声優さん本人をフォローしとけば、どんな濃いことも勝手に教えてくれます。

新宿や渋谷などが生活圏だと、街を歩いてるだけで無数の集合知に触れ続けることになりますし…

逆に東京では知り得ない農業などについては、農業者や狩猟者のガチ勢知人をフォローすることで補完してます。
2024/6/6 7:22
いいねいいね
2
MIKA_DUKIさん

なるほどです。
自分内部の記憶装置や自分だけの情報収集機能なんて高が知れてますもんね。
便利な機能や道具は、”上手に使う”ってのは大事ですよね。
その上で自分の(知れている)機能は、それらを統括する形で使うって事ですね。

お若そうな気配ですが、ほんと鋭いですよw勉強になりますわ。
2024/6/6 7:40
いいねいいね
2
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する