![]() |
![]() |
ですが、androidでのパターンが無かったので、一応書いておこうかなと。。。
(スマホとGerminの接続は済んでいて、Connectアプリはスマホにインストール
されている、所までは出来ているとして。
ちなみに私の時計は、Garmin EPIX PRO(GEN2)51MMです。)
1.ヤマレコで山行計画を作成する。
2.スマホのヤマレコアプリで、マイページ→山行計画→対象の計画を開く。
3.山行計画の左上の□に↑のマークをクリック。(写真左)
4.アクションメニューが開くので、「GPXファイルをダウンロード」をクリック。
5.ダウンロードされたGPXファイルをクリックすると、開くアプリを求められる
のでConnectアプリを選択。
6.コースタイプの選択を求められるので、(私は)”ハイキング”を選択。
(たぶんハイキングではなくてもいいかも。)
7.(コース名を分かりやすい名前にして)”保存”。
8.コース名の右にある→に□みたいなマークをクリック。(写真右)
以上。
ナビの開始は、アクティビティ”登山”から、”コース”を選択し、保存したコース名
を選択するとロードされるので、終わったら”開始”。
(日記でしばらく晒して、おかしい所のご指摘なければ、山ノートに記載して
おきます。)
あと、実際に近所でナビしてみました。
ヤマレコ社長のyoutube動画では、
「ガーミンは操作性が悪いんですよね。竜頭が無くてボタンで拡大縮小だし」
みたいなこと言ってらっしゃいましたけど、私はそもそもpixel watch2で
ヤマレコアプリ使った時も竜頭を使ってなくて、”+”、”−”ボタンで拡大縮小して
ましたので、大差ないな・・・と感じました。
地図のスクロールなども滑らかで、別段これでいい、という感想です。
EPIX PRO(GEN2)のAMOLEDディスプレイはとても見やすいと感じてはいます。
(山(森の中とか)でどうかというのはあると思いますので、また天気の良い休日に
山で試せたら、感想書きます。)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する