![]() |
うちの職場、火を使いますので、40℃は軽く超えてるんじゃないかと言う暑さ。
サージカルマスクっぽいのもしてるので、体感温度がさらに上がって、もう汗
だらけって感じで仕事してます。
水は飲むのですが、そうするとまた汗となって出てきて、マスクが汗で濡れて
しまいます。
不織布のマスクですけど、濡れると通気性が悪くなって、空気通さなくなります。
密閉させているので、呼吸が出来なくなって大変に苦しいです笑。
そうするとマスクを新品に替えないといけないのですが、昨日は4回ほど替えました。
まだ7月ですよね。
8月になったらどうなっちゃうんだろうって、毎年思うのですが、何とか乗り越え
てるんですよね。
日記でもよく暑さに馴化するって話しが書いてありますが、そう言うのがあるの
ですかね。
(私はどちらかというと否定的に見てますけど笑。湿度の違いなんじゃね?位に思ってて。)
今らへんは仕事終わると、大体2kg弱位体重減ってます。
水分取ると戻っちゃいますけど。
定年まで勤めた会社ですけど
夏はクソ熱く、冬はクソ寒い職場
でも、1箇所〰
でかい冷蔵庫(フォークリフトが入れる)が有りまして、5℃の設定。暇な時は そこで遊んでましたよ😁
おはようございます。コメントありがとうございます。
あ、同じような職場環境ですw 夏はクソ暑くて、冬はクソ寒いです。
そしてフォークリフトが入れる冷蔵庫もあります!3℃設定です。
でも汗かいたまま入ると、一気に寒い(汗で濡れた服が冷たいったらなくて・・・)ので
直ぐ出ちゃいますねw 汗が乾けばいいのでしょうけど。
順化は、汗腺が開いて汗をかけるような身体になるということかなと………
汗はもっとかきますよね。はぁ〜
おはようございます。コメントありがとうございます!
あ、そうなんですねw
すいません、普段のエビデンスのない疑問をこっそり入れてしまいましたw
これ以上汗をかくってことだと、何枚マスク居るんだろうってなりそうですね。
今年の夏も暑そうです。。。
体温超えの気温に順応も何もないと思うのです…
外歩いてると水飲んだ分全部吹き出してくるし、体力奪われますね
でも適当に歩いて汗出さないと、夏は太りやすかったりします
アイスとかアイスとかアイスとか…
幸いお仕事場はPCたちのために寒いくらい冷やしてるので、外で汗出してしっかり食べて寝て、体調コントロールしないとすぐダウンしそうです
こんにちは。コメントありがとうございます。
今年の夏は特に暑そうですね。お互い、体調壊さないように気を付けましょう。。。
うちの仕事場はPC達にはほんと優しくないです。
すずしい職場は羨ましいです。が寒いくらいとなると体にはきついかも知れませんね。
ほんと体調管理お気をつけて。。。自分もですが。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する