![]() |
ました。と言う日記をしたためました。
https://www.yamareco.com/modules/diary/816329-detail-351113
この変えた靴ひもなのですが、φ4(直径4mmという事です)もありまして、
冬靴の最後引っかけるところに、エイっと入れないと入ってくれない代物。
モンベル製の夏靴の紐はφ2.5に成っており、オンラインショップには径が
書いてないので、てっきりこれが来るものとばかり思って購入したのですが、
なぜ取り換え用のひもは径が太いのだろうか?と。
まあ些細な話しなのですが。そしてエイッと入れれば入るのでまあいいと言えば
いいのですが。なんだか気にし出すとすごい気になります。
これ、もしかしたらみつろうとか塗って加工すると小さくできるの?・・・
と思って調べてみたのですが、そう言うものでも無さそう。
先日の入道ケ岳の山行。
夏靴で登ったがためにしもやけになったのですが、実は冬靴も持って行って
いました。
なぜ夏靴を選択したかと言う理由の一つに、冬靴はこの靴ひもが太くて・・・
と言うのが引っかかってた(故に避けてしまった)ってのは否めないです。
という事で、amazonで探してみました。
ありました。φ2.5のラウンドの靴ひも。ちゃんと明記してあります。
色々あったのですが、 ”靴ひもドットコム” さんと言うショップがありまして、
そこのひもを注文してみました。
紐の長さ210、ラウンドタイプであること、紐の先の加工は黒ニッケル金属、
みつろう加工あり、色は今度は黒、 で注文。
2,3日で届くとは思います。
靴ひもドットコム⁉️あるんですねー😳
ウチの近所に、ネジ専門店がありまして…数年前にピッカピカのビルに生まれ変わり、へ〜〜🤔って思ったけど…ネジ…ネジネジ😆大事かぁ
エイッと入れれば…って、なんか可愛いですね😜
"桜、ひらり"何度か聴いたら少し頭の中で回りだしました…
これは、激しく回らない適度なリピート具合なのには驚きです(笑)なんでだろーー
おはようございます。コメントありがとうございます。
ネジはですね、工科の人間は惹かれます笑。そこへ行けばどんなネジでも手に入るって
成ったら凄い場所な気がします。大事ですよw
今朝はMcDonaldに朝ごはんを食べに行ってきました。
朝マックなんて何であるんだろう?ってずっと思っていましたが、
エッグマフィンのセット(後日注記:ソーセージマフィンの間違いでした)
380円とかお手頃で良いですね、これ。毎週月曜に行こうかなと思ってます。
お客は現場の人っぽいのしかいませんでしたが、McDonaldに現場の人ってなんか
新鮮でいいですw
McDonaldへの投資を少し増やそうと思いました。(´∀`*)
ワタシ、マックはあんまり食べないけどー、一番好きなの朝マックだよー
あのソーセージマフィンのマフィンが好き、あとポテトのなんだアレ?😆
なんで昼ないのー!ってくらい。
お得だしねー
あーー!工科の人間には🤭そうなんだ
手芸好きのユザワヤとか、美術系の人らの世界堂✨文房具好きの丸善みたいなもんかーー
ユザワヤには一日居られるかもー😁
隣にMcDonaldがあったら毎日でも行くんですけどね。交通費少し掛かる位遠い、
と言っても車で片道15分ですが、ので月曜だけにしときました。
よく考えるとあれは昨夜の余り物?みたいな気もしてますけど、美味しいしいいですよね笑。
あと、私には電子部品の素子(そし)の店とかヒットしますね。
抵抗とかトランジスタとかコンデンサとか色々あって、テーブルとコーヒーとか出してくれれば
ですが、一日でもいられそうですw
今朝はスピッツの曲に乗って書きましたw
ワタシも冬靴の靴紐難民です。
LOWAを持っているのですが、山小屋に行くと同じ靴が何足も😓
過去には間違えそうになりました!
太さによっては金具に通らず…
靴ひも.com参考にしてみます。貴重な情報ありがとうございました🥰
おはようございます、コメントありがとうございます。
あ、私もLOWAです笑。靴は間違えたくないですよね。
靴ひもって難民に成りますよね、やはり。
私買ったのは良いのですが、 ”みつろう” と先端の ”黒ニッケル金属” は要らなかったな
と思いつつあります。まだ現物見てないのですが、なんか堅い紐が来そうな予感ですw
需要があるならまた現物見て日記を書こうと、そんなモチベーションに成りました笑。
此方こそありがとうございます!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する