![]() |
![]() |
手をついた時とかに時計のボタンを押してしまうので、何とかならないかなと思い、
手のひら側に時計をしてみました。
昔は男性は手の甲側、女性は手のひら側に時計付けてた気がするのですが、
最近は聞かないですよね。
結論は、手のひら側につけると、普通に携帯触ろうとした時とかにも手のひら側で
ボタンを押してしまって、余計にダメでした。
手首って外転させる動きより内転させる動きの方が圧倒的に多いみたいですね。
ほんと頻繁に押してしまって、早々に外側に付け替えました。
余談ですが、
飾っている写真、生成AIに日記を読ませて描かせてます。
「抽象的なイラストでお願い」って言ってるのですが、いつもあまり抽象的に
成らないです。
なる時もありますが、そうなると抽象的過ぎて、ナニコレは?みたいな感じです。
まだまだ画像作成には難ありそうですね笑。
ちょっとお願いがあるのですが
あっ、別に大したことではないのですが
お暇な時で結構ですので是非とも私の日記
https://www.yamareco.com/modules/diary/438380-detail-351048
コレをご自慢の生成AIに日記を読ませて描いてもらえないでしょうかwww🤣
おはようございます。
早速やっておきました。朝は暇ですw
写真の右側の絵がそれです。なんか普通?ですかね。
早速やって頂ありがとうございました!😆
いやいやいや、普通は大事です←ナニを言ってるのかwww🤣
余談ですけど、発達の界隈(どんな界隈?w)では、”普通の子” とか言うと
凄い怒られるんですよw。
普通って何???みたいに。で、”定型発達の子”って呼べって言われます。
なんかそんなに違わない気がしてたんですけどね笑。
そうでしたねー!ワタシが子どもの頃は、お姉様方が、腕時計(当時は女性って華奢なフォルムの腕時計が流行り?だったのかも)を手のひら側に付けていて、時間を見る時のその仕草がちょっと色っぽいっていうかーー🙄わっ!なんか可愛い😍って思ってました。
やっぱり子どもの頃から、女性好き🧡だった疑惑は否めません💧
おはようございます。コメントありがとうございます。
時計を付ける腕も、男性は左手、女性は右手、みたいになってませんでしたっけ?
今思い出したのですが。おかしな世界線でしたね。
あ、でも同性に惹かれる気持ちは分かりますよ。
私もかっちょいい同性に惹かれることは、成長の過程でありましたっけね。
時計に話し戻りますけど、手のひら側に時計付けてた昔の女性は、さぞや
不便だったと思いますよー。付けてみて思いましたw
わたくし、昔はヨットマン(最近はヨットでなくセーラーと呼ぶ)でして、
操船時にはシートと舵を握るので、レースの開始時間を見るのに 手のひら側に時計を付けます
操作しながら、チラ見で確認できる
普通につけると、手の作業を中断した腕をまわしてみないといけないから
・・必要性の重視の側でいいのではないでしょうかね
尚、AIは未知の世界です
こんにちは、コメントありがとうございます。
ヨットマン!
私、海のない県に長く住んでるからか、ヨットマンなんて初めてですw
あーそう言う世界もあるのですね。
まだまだ知らない世界が広がていますねー。
私は、我らがgoogleにのしかかってますので、なんかその線でAIに触れてます。
AI界隈もすごいですよ笑。あ、すいません余談でしたw
私は若い頃、作業の都合で左内側にメインで付けていました。
少ない動作で時間確認できるので楽でした。
数少ないけれど状況により右外側に付けることもありましたが操作は不便でした。
現在はベルトフック逆向き時計が好きですが、この状態で荷物運びすると時計のガラスを壊しやすいので要注意です。
……何個か壊しました😭
こんにちは、コメントありがとうございます。
紗克さんが何の作業をされていたのか、すごい気に成っちゃいましたw
多分仕事ですよね。
実は私、腕時計ってものを登山するまで腕に付けたことが無かったです。
試しに付けたりはもちろんありますが、仕事の時とかプライベートの時とかも
腕時計ってものはしなかったです。
それが今はスマートウォッチ(ガーミン君はスポーツウォッチと言うのでしょうかね)を
寝る時間も付けてますから、何だかな、と言う感じです。
(登山の時は左ガーミン君、右pixelwatchの2本使いです。)
ガーミン君の睡眠判定、とても楽しみにしてますw
いつもネガティブなこと言われるのですが。すいません、これも余談ですねw
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する