![]() |
![]() |
![]() |
2ケ月ぶりにあった次男は、心なしか背が高くなったような。
4月から1年生。もう玩具を買ってほしいとは流石に言わなかったです。
日曜の朝はMcDonaldで朝食。昼もMcDonaldで昼食。
お昼!MacDonald真正店は超満員。広い駐車場は駐車待ちの車でひしめいている
感じ。仕方ないので隣のコンビニに停めて歩いて買いに行きました。
店内も席は満席、オーダーして商品を受け取り待ちの人だかり。
そんな人だかりで待つのは嫌なのですが、食べたいというので待ちました。
しかし凄いですね、McDonaldの繁盛。これは株を買い増ししないと。
午後からは公園で遊びたいというので、神戸町にあるふれあい公園に。
夕方6時まで遊んでいましたw。寒かったです。
気づいたのですが、夕方、だいぶ少なくなった公園で遊んでいる親子。
11人親御さんいましたが、8人がデニムのパンツを履いていました。
あれ、絶滅危惧種になっているのではなかったのか?と思いましたが、まだ岐阜の
子育て世代では履かれている様です。
次男は帰り際、「岐阜で暮らしたい」と。
「お母さんがいいと言ったら岐阜で暮らそうか」、と返事してしまったので、
帰ってからお母さんに聞く、事になってしまいました。
まあ案の定、ダメと言われて泣いてました。
そんなこんなで、後ろ髪ひかれる思いで愛知から岐阜へ帰ってきました。
また2ケ月後に会おうねと言って。
こんにちは。
何かツライです。登場人物みんな辛いのかも。
こんにちは。コメントありがとうございます。
あ、すいません。そんなに悲壮感を出そうと思った訳では無いのですが笑。
まあ子供の事ですので、いつまでそんなこと言ってくれるか分かりません。
でもうちの実家も私の代の下が誰もいませんので、誰か来てくれると歓迎ではあり。
よくよく考えると悩ましい話しなんですよねー。なんて。
私もちょっと、しんみりしました。
パパが優しいから岐阜に居たいのか、小学生になる不安があるのか… 次男君 まだ子供だから、自分の気持ちが上手く伝えられないですよね。
もうすぐ入学だから、今更 転校手続きも出来ないし。
お友達が出来たら 気持ちが変わるかもしれないし。
2ヶ月後が楽しみですね😃
McDonald、流行ってるんですね。かれこれ30年程行ってないんですけど😅
こんにちは。コメントありがとうございます。
そうなんです。もう1年生の準備しちゃってるので、小1は愛知で過ごしてもらって
友達出来たら変わるかもしれませんしね。
うちの配偶者も、
「1年小学校行けば、岐阜で暮らしたいなんて言わなくなる。」
なんてこと言ってましたけど(笑)、経過みてそれでも来たいって言うなら
2年生になるタイミングで来れる様に段取りしようかなーなんて、
一人で考えてます。まあ新年度からの課題です。
2ケ月後、また会えるのは楽しみです。もう小学生に成ってますね。
日曜のMcDonaldは激混みでした! 最近しょっちゅう行ってますw
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する