![]() |
みようかなと言う気に成りました。
かつて手入れとかしたことないのですが。そうすると、靴下を履くときに引っかかる
レベルでありまして、これはいかんのではないかと。。。
これを手入れするのは軽石だろうと思いましたので、amazonで”軽石”と言うものを注文してみました。
なぜそんな事を考えたのかと言うと実は、
明後日、3月の22日(土)に、恐らく今年最後と思われる雪山へ行く計画を
しております。
思いっきりはっしょぎますが、雪崩ビーコンを持って行きましょうとの話しに。
持ってないんですよね。
まあ山岳会で借りられるので良いのですが、御一緒するお仲間は2台持ってるので
お貸ししますときました。
自分の欲しいなーでも4,5万はするなーと思いながら、しばしネットを浮遊して
おりました。
そして今日、山岳会の岩登り講習に参加させて頂きました。
カラビナとか登攀用具は何も持っていません。
その辺も欲しいなーと、これまた4万位はするなーと考えながらネットを彷徨う
感じ。
そして夜中に出てきた行動的な結論は、なぜか前述の ”軽石” の注文。
どこで思考がねじ曲がったのか?良く分からないのですけれど・・・。
やはり、実は・・・に成ってないな。。。
いや、コレはこれで結構含みのあるアレかと思いますよん←私のコメントの方が・・・
・・・に成ってないなwww🤣
明日は結構気温が高く成りそうなのでリアル雪崩にご注意下さいませ!😄
おはようございます。コメントありがとうございます。
そうなんですよね。明日の山行、結構記録を見ているとクラックが多いとありましたので、
スコップとかも持って行きます。
明日以降、私が急にヤマレコから消えたらお察しください笑。なんてw
小学生の頃、
へちまを育てて、実を水につけて
繊維を作りませんでしたか?
あれも気持ち良い おもいでがあります。
おはようございます。コメントありがとうございます。
あ、作りましたw 当時はこんなもの使う人いるのかしらん?って思いましたけど、
今や結構なお値段で売られている高級たわしです。
あれでもいいのかもですねw へちまの水も結構なお値段なんですよw
思考のねじ曲がり🤣ワタシはいつもです。
軽石の後は、ぜひ念入りに〜例のモノで保湿やらオイルコートをお忘れなく🤭
こんにちは、コメントありがとうございます。
愛知から帰ってきました。
流行りの丸眼鏡のお陰で無事に視力検査もパスしました。
あ、軽石ね。足の革を頑張って削りますわw
アロエ軟膏でコートも忘れずにしますw
私の脳内では相変わらずAdo(ボーカル)さんの声に変換されて、はる999さんの日記を読ませていただいています
いつになれば男性と認識出来るのか自分のことなのに不覚
軽石で擦れば余計にガサガサにならないのでしょうか?
やってみましたの結果報告をお待ちしています
ヘチマはね
和服の帯枕(夏用)に販売されていますが購入するより育てようと思いましたけれど乾燥させて使えるようなするまでの処理が大変で諦めて昨夏に購入をしました
軽くて涼しく重宝しています
こんにちは、コメントありがとうございます。
軽石ですよね、恐らく人間の修復機能でガサガサの皮だけ取れて、後は手入れすれば
綺麗になるんじゃないかなーと思っていますw
私も初めての試みなので、ちゃんと成るかどうか?ではあります。
結果は報告いたしますw。
ヘチマ、小学校では、あれたしか水につけておくだけだったような気がするのですが、
遠い記憶ですね。。。
ヘチマは高級品なんですよね、今は笑。私も育てようかな。。。なんて。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する