![]() |
大人買いしてしまいました。
マガジンのサイトで見て、ひとコマの絵とセリフに惹かれて読み始め。
1巻は無料で読めるんですよね。
そこで止められないから困ります。と言うか見事に戦略に嵌ってしまっていると
言いますか。
既刊17巻の購入と、来月に出版される18巻の予約をしてしまいました。
今日は2巻くらい読んで終わり。
最近ぶっ通しで読めなくなりました。活字の本にしても漫画にしても、1時間も
読んでいると何となく疲れてしまいます。
もう年をとったのだろうとは思っているのですが、若い頃は1冊/日読んでやると
の気構えで乱読できていたのが噓のようです。
1冊/日と言う数値は、私の若い頃に ”シューベルト様こんにちは 佐藤由美著”
と言う本に出合って、目標にした数値です。佐藤さんは白血病で若くして
亡くなってしまい親御さんが日記を出版したという、まあよくあると言うと
あれですけど、私の若い時代にあった書籍です。
その本の中で、佐藤さんが目標としていたのが1冊/日の読書でした。
若い頃に結構本を読めたのは良いのですが、もう何を読んだかすっかり忘れて
しまっていたりして、同じ本を買ってしまった事が何度ある事か分かりません。。。
余談ですけれど。
この漫画は面白そうな予感がします。まだ2巻しか読んでないので、この先が真価
問われるのでしょうけど、アニメにもなっている漫画ですので、恐らく面白い展開に
成るのだろうと思っています。
おはようございます、コメントありがとうございます。
お、これは読むのが楽しみに成ってきましたよ。
おススメありがとうございます笑
私はアニメにまず入った者です。良き作品ですね。すっかり好きになりました。
アニメでは第2話で多分あそこでお互いを知るんだろうなと思ったカーテンの場面の、薫子の表情と飛び上がるさまを見て、私もチラと絵を描く人間ですが、こんな表現をされたら全くかなわないと思った程の場面でした。
それにしても原作からあの図書館は茅ヶ崎市立図書館みたいなんですね。
こんばんは、コメントありがとうございます。
いい作品ですよね。まだ3巻くらいまでしか読んでませんが、先が楽しみです。
私は本文の写真にあげた部分で、心をくっと掴まれました。
薫子さんがまだ敬語で喋っている辺りが、序盤のポイントかなーとか思ったり。
お、聖地は茅ヶ崎なのですね。ちょっと行くには遠いですね、私には・・・。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する