![]() |
![]() |
![]() |
写真2:移植した水槽の水草
写真3:水槽 Before After
ふと外をみると、去年のシソの種から芽が出ているではありませんか

毎年シソやバジルを育てているのですが、何処からともなく現れるショウリョウバッタの食害に困っております。
綺麗に一枚ずつ葉っぱを順番に食べていってくれれば全く文句はないのですが、彼らは次から次へとちょっとずつ葉っぱを食べ穴だらけにしてしまいます。
冷ややっこやカツオ、素麺などの薬味に使いたい真夏の時期には穴の開いていない葉っぱが少ない状況です

ということで100均にてプランターと土を購入し、寝室のベランダにて育てようと思います。
6年ほど金魚と共生している水槽の水草(アヌビアス・ナナ)の葉っぱが2月ぐらいから次々枯れ落ち散々な状況となってしましました。金魚も泳ぎ辛いそうなので、こちらも100均にて購入した植木鉢と水苔を購入し、葉っぱのある部分を移植しました。
どちらも元気に育ってくれるとうれしいなぁ。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する