![]() |
![]() |
まず、このアンダーウェアの中厚手を-3〜3度くらいで雪が舞い散る中で着たのですが、とても暖かくて快適ですね。私は上下着てるんですが、上に沢山着なくてもいいくらいです。雪山の場合、雪が降ってたり、停滞すると急に寒く感じたりするので、できるだけレイヤリングをシンプルにしたいんですよね。なのでしっかり暖かいこのアンダーウェアでレイヤリングをシンプルにできるのはとても理想的だと感じてます。
上の要素だけだと、「ユニクロの極暖やヒートテックでいいんじゃないか?」となりますが、このウェアの吸汗速乾性が素晴らしいんですよね。雪山だと汗冷えすると低体温症のリスクが上がるので、出来るだけ汗をかかないように意識してるんですが、まあ私のように汗っかきだと難しい。笑 ぜひそういう方にオススメしたいです!(あと防臭機能もあるようなので、これから雪山テント泊しようと思っている自分的には嬉しいですね!)
今Amazonでブラックフライデーセール中なので厳冬期に向けて厚手も買っちゃいました。ぜひ私のように、この日記をきっかけに、このウェアが「雪山のアンダーウェア問題」の解決策の一つになると嬉しいです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する