ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
t-kinjou
さんのHP >
日記
2010年08月14日 04:52
未分類
全体に公開
山行
週末山行。
八ヶ岳に行ってきます。
美濃戸〜行者小屋〜赤岳。ピストン。
テン泊メインで無理せずに。
2010-11-15 疲れない急坂の登り方。
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:366人
山行
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
tayukayu
記録楽しみに待ってま〜す。
t-kinjouさん、もう出発しましたか?
私も9月、同じコースでテント泊予定です。
山行記録、楽しみに待ってます。ご安全に。
2010/8/14 6:14
t-kinjou
tayukayuさん、こんにちわ。
無事帰ってきました。
テント泊者は結構いました。
水は豊富で、なかなか良い場所でした。
2010/8/15 19:33
dns
RE: 山行
例の余りチケットでいったのかな?
一人用テントの使い心地レポート待ってます。
こちらは来週、空木岳予定です。
http://www.yamareco.com/modules/yr_plan/edit.php?submit1=submit&plid=6413
2010/8/14 23:04
t-kinjou
RE: 山行
dnsさん。ども。
>例の余りチケットでいったのかな?
使うつもりで行ったのですが、お盆期間は使えませんでした。。
来週末までなんで、期間切れかなぁ。
テント。いままでとさすがに使用感違いました。
空木岳晴れると良いですね〜。
どこか行こうかな。。。
2010/8/15 19:38
こまどり
RE: 山行
今頃、歩いている所ですね。
私も今年秋にまた行こうかなと思ってます。
冬は眺めるだけでまったりするのにも良さそうですね。
記録お待ちしてます。
2010/8/15 9:05
t-kinjou
komadoriさん。こんにちわ。
書き込みをもらった時間は、赤岳から下山中でした。
八ヶ岳は、行き易いし、季節を問わず楽しめる良い山ですね。
2010/8/15 20:07
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
t-kinjou
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
ニュージーランド(1)
登山用具(1)
未分類(11)
訪問者数
9159人 / 日記全体
最近の日記
アウトドアプロダクトの展示会"Off the Grid 2018"に行ってきました。
年賀状
ニュージーランド南島クイーンズタウン、テ・アナウを拠点とした時の食糧、アウトドア用品の調達事情
2016年も年賀状と目標を。
年の瀬。年初めに立てた山計画を振り返る。
2015年予算
太平洋と日本海。日本列島縦断の記録。
最近のコメント
kintakunteさん
t-kinjou [01/02 20:23]
RE: 2016年も年賀状と目標を。
kintakunte [01/02 14:25]
komadoriさん。こんにちわ。
t-kinjou [08/15 20:07]
各月の日記
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
t-kinjouさん、もう出発しましたか?
私も9月、同じコースでテント泊予定です。
山行記録、楽しみに待ってます。ご安全に。
無事帰ってきました。
テント泊者は結構いました。
水は豊富で、なかなか良い場所でした。
例の余りチケットでいったのかな?
一人用テントの使い心地レポート待ってます。
こちらは来週、空木岳予定です。
http://www.yamareco.com/modules/yr_plan/edit.php?submit1=submit&plid=6413
dnsさん。ども。
>例の余りチケットでいったのかな?
使うつもりで行ったのですが、お盆期間は使えませんでした。。
来週末までなんで、期間切れかなぁ。
テント。いままでとさすがに使用感違いました。
空木岳晴れると良いですね〜。
どこか行こうかな。。。
今頃、歩いている所ですね。
私も今年秋にまた行こうかなと思ってます。
冬は眺めるだけでまったりするのにも良さそうですね。
記録お待ちしてます。
書き込みをもらった時間は、赤岳から下山中でした。
八ヶ岳は、行き易いし、季節を問わず楽しめる良い山ですね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する