![]() |
![]() |
![]() |
植物に与えられる象徴的な意味を表す言葉を花言葉というように、山にもその外形、植生や局地的気象、難易度、思い出を表した「山ことば」があってもいいんじゃないかなぁと思い、kojotaが勝手に命名していくのが、「こじょ太の山ことば」です。
第1回目は、「剱岳 試練と憧れ」です。
まんま、富山県上市町の早月尾根登山口にある石碑の言葉そのものなのですが、私は昨年の夏、室堂から剣沢を経て馬場島まで剱岳を縦走する念願を果たすことができました。
計画から実現まで1年半、他の山やクライミングゲレンデで登り方等を練習して実現にこぎつけました。
別山尾根では鹿島槍のキレットから昇る朝陽、早月尾根では小窓尾根の幻想的な朝焼けを見ることができました。
剱岳に登ったことがある他の皆様も、写真のような景色を見たい、或いは自分の登山に自信をつけるために、剱岳に憧れを持ってトレーニング等に励まれていたのではないでしょうか?
新年の登山の初志を考えるにあたり、この山ことばが一番いいのではないかと思い、挙げてみました!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する