![]() |
![]() |
![]() |
従来の登山地図アプリでは現在地を確認する為に、スマートフォンを取り出す手間がかかりました。今回「ヤマレコMAP」がApple Watchに対応したことで、腕につけた時計の画面で登山中の現在地、予定ルート、歩いた軌跡を確認できるようになります。これにより登山中に、気軽に現在地を確認でき、道間違いを防止したり、間違えたときにもいち早く気づけるという効果があります。
プレスリリースを作成したので詳しくはこちらをご覧ください。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000012267.html
Apple Watch対応機種はApple Watch初代を除く、Series1以降、watchOS 5.2以降となります。
これからApple Watchを購入して「ヤマレコMAP」を利用したい場合はSeries4がおすすめです。
デバイスの制限でSeries3以前のモデルの場合は動作が重くなってしまうので軽量モードの設定をご利用ください。
【詳しい使い方はこちら】
「Apple Watch 対応の登山地図アプリ ヤマレコMAPの使い方」
https://youtu.be/NmVbjdRIFBg
「ヤマレコMAP Apple Watch 使い方マニュアル」
https://sites.google.com/site/yamarecoios/apple_watch
※おまけ
matoyanの開発の裏話はこちらをご覧ください
https://www.yamareco.com/10th/?p=5310
開発ありがとうございます。
いままでApple Watchでは、Maps 3D PROという3D表示のロガーの地図表示機能を使っていたのですが、iPhoneと通信しながらなのでバッテリ消費が大きかったです。
ヤマレコMAPではオフライン地図表示に対応したのは素晴らしいです。バッテリの持ちにきっと効果ありと思います。使わせていただきます。
欲を言えばWatch地図に現在地の標高も表示してもらえるととっても嬉しいです。Maps 3D PROのWatch地図には時計も標高もないので、完璧です。
AERIALさん コメントありがとうございます。
標高は地図をタップしたら表示されます。
よかったら使い方動画など見てくださいね!
https://youtu.be/NmVbjdRIFBg
「登山開始」をタップした後で、標高表示が有効になることを確認しました!
これは便利です。10秒後または、Watchのスリープ解除後にはまた地図に戻っていると嬉しいのですがそれは贅沢でしょうか? すみません、わがままで(^^;
というもの、40mmの小さいWatchだと縦にスクロールしないと「戻る」メニューが表示されないのです(使い方動画で44mmと40mmの違いがわかりました)。
ついでにもう一つ質問させてください。
ヤマレコMAPのログ取得中に、万一、アプリが落ちてしまってログ取得が中断したとします。Watch上でMapが表示できているということで、iPhone上のヤマレコMAPアプリの死活監視できますか? それともWatch側は独立して動いているのですか?
ohana5さん、ronron9545さん、ぜひお仲間に
AERIALさん なるほど40mmだと確かにスクロールしないと「戻る」が押せませんね。
スリープ解除後は地図に戻る方向で検討したいと思います。
ログを取るのはスマホ側の動作なので、スマホのヤマレコMAPが落ちるとWatch側では赤いログが表示できず現在地だけを表示するようになります。
ですので、現状は赤いログが取れているかどうかで判断していただくことになります。
「スリープ解除後で地図に戻る」が実装されるとバッチリです!!
よろしくお願いします。
また、赤いログがwatchで確認できるのであればそれで十分です。
これで本当にiPhoneをこまめにチェックする必要がなくなります。
すばらしいアプリの開発、ありがとうございます。
早速のアップデートありがとうございます!
スリープ解除でマップに戻りますし、心拍数と登山時間も追加されていてますます便利になりました。
poon6さん コメントありがとうございます。
Android Wareも対応できるように頑張りたいのですが時期は未定です…
Android Wearへの対応、超期待!
時期未定とのことですが、率直にお訊ねします。
今のところ開発の意欲ありますか?(それにより買う予定のデバイスに影響あり)
AERIALさん反応されると思いました〜!
私もApple Watch再検討の時がきましたw
ohana5さん ronron9545さん
AppleWatchを購入するなら一番新しいSeries4がよいとのことです。AppleWatchを使っての現在地確認。テストでやってみて思ったより便利でとてもよかったです。スマホをしまいっぱなしにできるのがいいですね。
ヤマレコ対応したら買おうかと思ってました。
楽しみです!
開発ありがとうございます。
AppleWatch series3で使用しており大変便利なのですが、記録中に標高等を表示する際、アプリが落ちてしまいます‥iPhoneSEを使っているのですが、何か対処法等ありますでしょうか?
解決いたしました。初期設定?の際、心拍数の設定をキャンセルしておりましたが、きちんと設定したら、標高等のページが表示されました。お騒がせいたしました。
Apple Watch series3に地図のダウンロードができず困ってます…
Apple Watchでヤマレコマップを立ち上げた状態で、iPhone 11pro側のアプリで Watchを選択したところ、
「処理失敗 地図データの転送に失敗しました。ペアリングしたデバイスの Watch Connectivity セッションと通信できません。」
とのエラーメッセージが出てしまいます…
解決方法ご存知の方、お助け頂けますと幸いです!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する