|
|
|
今回は山の天気予報「ヤマテン」との連携機能において、大きく3つの機能を追加しました!
iOS版バージョン5.09、Android版6.2.3以降でご利用いただけます。
1.月齢・日の出・日の入り表示
2.登山者向け警戒事項
3.大荒れ情報
以下、それぞれについて説明します。
1.月齢・日の出・日の入り表示
天気予報の日付の右側に、月齢・日の出・日の入りの情報を表示しています。
月齢は、新月からの経過時間を日単位で表示しています。
新月の日が0付近、満月の日が15付近の数値になります。
日の出・日の入りにはそれぞれの時刻が表示されます。
各山頂の緯度経度や高度から、水平線から太陽が昇るあるいは沈む時間を算出したものになります。
そのため、地形によって太陽が現地で見える時間とは異なる場合があります。
2.登山者向け警戒事項
その日に警戒すべき15個のリスクがアイコン画像で表示されます。
・強風による転滑落
・暴風による行動不能
・テント倒壊
・暴風雨による行動不能
・沢の増水
・土砂崩落
・落雷
・視界不良による道迷い
・低体温症
・凍傷
・暴風雪による行動不能
・視界不良による道迷い・雪庇踏み抜き
・乾雪雪崩
・湿雪雪崩
・雪庇・ブロック崩落
3.大荒れ情報
対象の山岳で、登山者にとって気象リスクが非常に大きい気象現象が予想されるときに発表される情報です。
気象予報士より、大雨や暴風などの想定される気象現象と、低体温症など気象遭難のリスクについて具体的にお知らせします。
大荒れ情報がある場合は、山のページ上部に「大荒れ情報あり」のボタンが表示されます。ボタンをクリックすると、大荒れ情報を詳細を読むことができます。
ヤマレコアプリを使うと、ヤマテンの天気予報をいつでもどこでも確認することができます。過去に表示した天気予報であれば、圏外でも予報を表示できます。
ぜひ今後の登山にご活用ください!
ヤマレコアプリにおける山の天気予報について、詳しくは使い方ガイドも御覧ください。
■山の天気予報(ヤマテン):iOS版アプリ
https://www.yamareco.com/guide/guide_ios/yamaten/
■山の天気予報(ヤマテン):Android版アプリ
https://www.yamareco.com/guide/guide_android/yamaten/
ヤマレコアプリについて詳しくはこちら。
■ヤマレコ - スマートフォン&スマートウォッチ用登山地図アプリ
https://www.yamareco.com/yamarecomap/
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する