![]() |
![]() |
![]() |
バージョン7.7.1以降に更新すると、この変更が適用されます。
なお、スマートフォンだけではなくスマートウォッチ(Apple WatchやWear OSの時計)においても、同じデザインの変更を行っています。スマホのアプリを最新版に更新いただくと、この変更が時計側にも適用されます。
以下、前回と同じ内容にはなりますが、再度のご案内です。
これまでの予定ルートと軌跡のデザインを変更し、色覚異常の方でも以前よりは区別が付きやすいように色味の調整を行っています。
以前のデザインが1枚目、今回のデザインが2枚目になります。
左上が色覚異常のない場合の見え方です。
それ以外はP型、D型、T型の見え方をそれぞれシミュレーションした画像です。
特にP型の方の見え方が以前よりも良くなっています。
また、登山道と難路がどちらも点線表記になっていたところを、通常の登山道や道路などを実線、それ以外の難路や冬道など通常利用しない道は点線で表示するようになっています。
この変更により、通常の登山道であるか、そうではないのかがひと目で分かるようになりました。
これらの修正を通じて、全体としても地図が見やすくなったのではないかと思います。
なお、地名のアイコンについては、新しい色味では予定ルートと地名アイコンの色が近くアイコンの視認性が落ちるため、白丸に変更させていただいています。
より多くの方がヤマレコのアプリを活用して登山を楽しんでいただけるよう、今後も改善を重ねていきますので応援をよろしくお願いします!
■ヤマレコ - スマートフォン&スマートウォッチ用登山地図アプリ
https://www.yamareco.com/yamarecomap/
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する