![]() |
![]() |
![]() |
そしてこの度、そのピッチマップがヤマレコの計画システム「らくルート」に反映されました!
※ピッチマップを確認しながらルートを引くために「山のグレーディングを地図に表示」にチェックを入れてください。
【画像3参照 】
ピッチマップとは登山者が自身の力量にあった登山ルート選びの参考とするため、登山ルートを細分化してA〜Eの難易度を定めたものです。
難易度は登山道およびピッチの各区間のうち最も技術的に難易度の高い場所を基準に決められています。
らくルートにて祖母・傾・大崩山系のピッチマップが指定されているルートを引くとA〜Eまでの難易度を表示します。
みなさんには計画の際、難易度を確認していただき、自身の登山にあっているか検討していただければと思います。
注意:難易度と体力度は無雪期・好天時を前提とした目安であり、同じグレード表記でも登山道の状況は天候などの条件によって実際のグレードは大きく変わります。
必ずご自身で各登山道の最新の情報を調べた上で、山を楽しんでください。
【らくルート】
https://www.yamareco.com/modules/yr_plan/step1_rakuroute.php
(要ログイン)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する