ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
小川わっしー
さんのHP >
日記
2017年01月02日 00:56
未分類
全体に公開
仙元山初日の出と1回目
明けましておめでとうございます。
2年ぶりに娘との初日の出を拝みに、自宅から仙元山に行きました。
昨年は心身ともに健康でいられたことに感謝し、今年も足腰を鍛えながら安全に山を楽しみたいです。
衰えていく身体に反比例するように、今年は時間の合間に仙元山への散歩を
100回歩きたいですね。
そして家族の健康と自分の山での安全も祈願したりして、娘と一緒に初日の出を見られたことに幸せを感じました。
2016-12-11 娘はマラソン、自分は山歩き
2017-07-28 高尾山でイワタバコ
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:908人
仙元山初日の出と1回目
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
ayamoekano
ogawawasiさん、おはようございます!
新年明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします。
今年は仙元山でしたかぁ~。
初日の出を見た場所は東屋ですよね。
初日の出を見た後、ちゃんと山頂まで行けれたようで感心感心...。
実はOliveさんから、「ogawawasiさん&娘さんらしき人がいるよ」とタイムリーな情報が飛び込んで来ました(笑)
100回目指して頑張りましょう!
2017/1/3 5:17
小川わっしー
Re: ogawawasiさん、おはようございます!
明けましておめでとうございます^_^
今年も楽しいレコを楽しみにしています。
官ノ倉に行く予定が、娘と仙元山で初日の出を迎えました。
少し幸せを感じながら元旦を迎えました^_^
一緒に山に行けばいいなと思える今年です。
尚、本日、仙元山に散歩に行って来ました。
今年2回目です^_^
2017/1/3 16:41
Olive-more
お隣に(笑)
明けましておめでとうございます。
やはり話しかければ良かったなぁと後悔!この日の出を写されている左側似てる私も親子で立っておりました(笑)
仙元山100回目標とのこと。いつかきっとお会いできますね!
本年もお互いさま、安全な登山ができますように。
2017/1/3 7:36
小川わっしー
Re: お隣に(笑)
明けましておめでとうございます🌅
いや〜Oliveさんのレコを見てビックリしました。
周りを見て山の格好をしている女性がいたのはわかりましたが、(ほとんど一般の格好でしたね)まさかOliveだったとは!
でも綺麗な日の出を一緒に見られて、お互いいい一年になれそうですね^_^ また、
楽しいレコの記録を楽しみにしています。
2017/1/3 16:57
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
小川わっしー
1月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
初日の出(0)
散策(7)
散歩(4)
花(6)
未分類(5)
ハイキング(0)
新型コロナ(1)
未分類(5)
訪問者数
10436人 / 日記全体
最近の日記
『道の駅 おがわまち』リニューアルオープン
笠山春の大祭でバッタリと♪
白石でお花見ハイクと雷雨
巾着田の曼珠沙華満開に 本日から有料です
今年の紅葉 やはり締めは天覧山
新型コロナ陽性になってしまいました
笠山のシロヤシオ満開!
最近のコメント
chii1961さんこんばんはレコを見せ
小川わっしー [05/30 21:01]
小川ワッシーさん こんにちは
chii1961 [05/30 16:17]
ayamoekanoさんこんにちは
小川わっしー [05/29 15:17]
各月の日記
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
新年明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします。
今年は仙元山でしたかぁ~。
初日の出を見た場所は東屋ですよね。
初日の出を見た後、ちゃんと山頂まで行けれたようで感心感心...。
実はOliveさんから、「ogawawasiさん&娘さんらしき人がいるよ」とタイムリーな情報が飛び込んで来ました(笑)
100回目指して頑張りましょう!
明けましておめでとうございます^_^
今年も楽しいレコを楽しみにしています。
官ノ倉に行く予定が、娘と仙元山で初日の出を迎えました。
少し幸せを感じながら元旦を迎えました^_^
一緒に山に行けばいいなと思える今年です。
尚、本日、仙元山に散歩に行って来ました。
今年2回目です^_^
明けましておめでとうございます。
やはり話しかければ良かったなぁと後悔!この日の出を写されている左側似てる私も親子で立っておりました(笑)
仙元山100回目標とのこと。いつかきっとお会いできますね!
本年もお互いさま、安全な登山ができますように。
明けましておめでとうございます🌅
いや〜Oliveさんのレコを見てビックリしました。
周りを見て山の格好をしている女性がいたのはわかりましたが、(ほとんど一般の格好でしたね)まさかOliveだったとは!
でも綺麗な日の出を一緒に見られて、お互いいい一年になれそうですね^_^ また、
楽しいレコの記録を楽しみにしています。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する