|
|
|
目の前にお山があるのに、お天気とお休みが合わない。雨が恨めしい。野望用も多くて、お山がままならい。””お山のお花が終ちゃうよ””って、うずうずしてしまう。””まあそれはそれで、いいじゃないか、出会いの瞬間を楽しんでいるのだから””と自分を慰めている

●お山に行けない時は、その1
う〜ん、自宅かは半径1キロ以内の里山散策!
標高200ⅿ弱の丘陵地帯、喜連川丘陵。
湿気ムンムン、藪蚊ブンブン、蜘蛛の巣だらけなんだけど、面白いです。
田んぼの縁や、森の中、道端のお花たちが、初秋の感じさせてくれました。
そんな様子をブログにしたためました。
お時間がありましたら、見てやってくださいね(^_-)-☆!
★9月6日 ビロードランに逢いに行く!(里山散策:喜連川丘陵)
http://sakurasaku64.blog.jp/archives/1924783.html
★9月7日 自然の豊かさを感じて! (里山散策:喜連川丘陵)
http://sakurasaku64.blog.jp/archives/1924940.html
●お山に行けない時は、その2
う〜ん、それはデジブック!
今年7月8月に訪れた高原山山塊:尚仁沢と宮川渓谷歩道で出会ったレンゲショウマを中心にデジブックを作ってみました。
興味がありましたら、見てやってくださいね

http://www.digibook.net/d/1885a75bb0899c48a323da41c7f91e94/?viewerMode=fullWindow
毎度毎度:自己満足の世界です。<( ̄∇ ̄)ゞゴメリンコ〜♪
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する