数えてみると、なんと3万6000円にもなっている。よしモンベルに行って1万5000円のツオロミブーツを買おうと考え、栃木県小山市ハーベストオゥーク妻と一緒に出かけてみた。
でも靴が足に合わない!、ツオロミブーツのワイドも試してた。それでもダン広の足!小指の付け根の突起が当たる。痛い!。
スタッフの女性から「いろんなメーカーの足形を試してみたら。」とさじを投げられた。そのスタッフもダン広とのこと。モンベルではなくシリオの靴を履いているとのことでした。
宇都宮市の好日山荘に行った。そこでいろいろと登山靴を試してみた。
モンベルの靴は、すばらしかった。質感と言い、ソールの固定感といい
履き心地も最高であった。しかし、自分の足に合わないので好日山荘をのぞいてみた。そしたらあったではないか!自分の足に合う靴が・・・!それがキャラバンの靴であった。
でもモンベルの靴のあの質感にはかなわない!しかし、自分の足に合わなければ何の意味もなさないのであ〜る。
キャラバンとと共に、秋の山を楽しみたい!、
今度の土曜日には、会津地方の山をこのキャラバンで歩いてみることにする!
