|
|
|
2024.07.18
栃木県北東部に広がる喜連川丘陵(塩那丘陵)!
小高い丘に囲まれた里山は、生き物たちや植物たちの宝庫。
本日、気象庁によると関東地方も梅雨明けした模様との発表。
ヤマユリが甘い香りを漂わせて、夏の里山のお散歩へと誘いました。
梅雨時の雨に潤った里山は、植物たちは小さな虫たち活発な動きを見せてくれました。
湿気ムンムン、藪蚊ブンブンの里山で、大汗をかきながらも気持ちの良いお散歩ができました。
🌟myblog”みちくさんぽ”もヨロシクネ😉
梅雨明けました。ヤマユリが香る里山散歩(喜連川丘陵にて)
https://sakurasaku64.blog.jp/archives/2005732.html
🌟🌟動画はこちらからね。すてきなBGMと共に楽しんでいただけたら嬉しいです
梅雨明けの里山散歩!(喜連川丘陵の夏) 2024
🌟🌟撮影機材
Dji Osmo Pocket 3
Canon EOS90D + EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM
+ EF-S35mm F2.8 マクロ IS STM
はじめまして!
YouTube拝見しました〜いいですね〜〜😍
子どもの頃、父の実家(宮城県)で過ごした夏休みを思い出しました。
家の周りが一面田んぼ、広い台所が土間になっていて、縁側に座ってよくスイカやトマトに塩をふって丸かじり(スイカはスプーンで食べましたよ😆)
トイレというより厠が外にあり、ポットンで夜に行くのが怖かったなー
お花や昆虫の観察して散歩した日々がうわぁーー✨って甦りました☺️
ヤマユリ愛が👍ですね😆
カマキリのフォルムがカッコいい!
カメラ目線ー‼️
ワクワクの夏休み🌻いただきました〜🤣
ありがとうございました。
こちらこそ、初めまして😊
そうでしたか、ご実家がね。田舎の風景が私にも見えてきますよ。わたくしの実家も同じようでしたから((´∀`*))ヶラヶラ。私はカブトムシやクワガタ採りに明け暮れ漆や毛虫にかぶれてひどい思いをしました😅
懐かしい日々が甦ったのですね🙂↕️。よき思い出は自然と頬が緩んで心もほっこりしますね🥰
拙い動画ですが楽しんでいただけてとても幸せです🎦
時々ですがこの里山を定点観測。その時々でいつも新しい出会いが待っていますよ。
その出会いを求めてとても楽しく歩んでいます🐾
う〜ん、”ワクワクの夏休み””🏕️ ほんとだね〜〜ぇ💦暑い日が続きますがそんな夏を先取りですね🌻お気をつけてお過ごしください😊
こちらこそ、ご訪問とコメント(*´∪`*) ありがとぉね♪♪(@^^)/~~~🤗
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する