ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
桜咲く虫@sakura64
さんのHP >
日記
2014年06月26日 05:07
山旅
全体に公開
ヒメサユリ咲く浅草岳を訪問しました!
6月26日、浅草岳に登ってきました。
南岳から鬼が面山〜浅草岳 ヒメサユリ咲き始めていました
。
まだまだ蕾もたくさんありました。
見頃はこれからですね(*^_^*)
お天気良好!レコは後日アップしますね〜ぇ(^^)/~~~
あちゃー!? 間違えました(*_*)ポリポリ
昨日25日でした
2014-06-15 ヒマラヤの青いケシきれいでした
2014-07-04 今日は雨です!
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:369人
ヒメサユリ咲く浅草岳を訪問しました!
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
BOKUTYANN
RE: ヒメサユリ咲く浅草岳を訪問しました!
いい天気ですが登山日はいつ?26日は今ですが
レコが上がるのを楽しみにしています
2014/6/26 6:42
桜咲く虫@sakura64
BOKUTYANNさんへ!
レコアップしましたよ!
見てね〜ぇ!
26日の件ご指摘ありがとさんでした(^_-)
2014/6/27 22:20
nyagi
RE: ヒメサユリ咲く浅草岳を訪問しました!
もう咲いてまっか〜〜
行きたい行きたい行きたい!!!
26日は今日じゃないですかPart2
2014/6/26 8:22
桜咲く虫@sakura64
nyagi さんへ!
レコ、やっと完成しました。
適当に、今日も
で、いい加減です。
ヒメサユリちゃん、とってもかわいかったよ〜!
これから見頃ですよ〜ぇ、できたら逢いに行ってやってくださいね(^_^)/~
あいな、26日とはお馬鹿でした。そのパンチありがたく受け止めます〜ぅ(^^)/またよろしくです!
2014/6/27 22:24
ろばくん
RE: ヒメサユリ咲く浅草岳を訪問しました!
昨日、浅草岳の方はお天気良かったんですね(*^^*)
平標山は雷雨でした(T_T)
レコ楽しみにしてますね♪ヽ(´▽`)/
2014/6/26 9:25
桜咲く虫@sakura64
robakunさんへ!
平標山は雷雨でしたか(*_*)、浅草岳からでも暗雲が漂っているのがわかりました。でもご無事で下山されたのでしょう。よかったです。これからrobakunさんのレコへ訪問させていただきます〜ぅ!
2014/6/27 22:26
maaxx
RE: ヒメサユリ咲く浅草岳を訪問しました!
わぁ〜ヒメサユリだぁ〜
この色、ほんとに可愛い
レコ楽しみです
2014/6/26 12:06
桜咲く虫@sakura64
maaxxさんへ!
レコアップしましたよ〜ぉ!
よかったら見に来てね!、ヒメサユリちゃんの淡いピンク色が刺激的ですよ〜ぉ(^^)!
2014/6/27 22:27
niini
RE: ヒメサユリ咲く浅草岳を訪問しました!
こんばんは。
この情報を待ってました♪
7/6に浅草岳か守門岳ドチラかに行く予定ですが…
もう咲き始めたとは〜
1週間くらい前に現地に問い合わせしたら、開花は7月上旬から中旬と言われたのに!
全く今年の花は全般的に見頃に合わせて行くのは至難の技です(T_T)
2014/6/26 19:37
桜咲く虫@sakura64
niini さんへ!
ヒメサユリ咲き始めていました。
れこの写真からでは、さぞかし沢山咲いていて旬かなと思えるかもしれませんが、なになに、蕾がたくさんで、本当の旬はこれからですよ!
niini さんが行かれる頃が一番の見頃かもしれませんね!
楽しみですね
2014/6/27 22:29
gomayama
RE: ヒメサユリ咲く浅草岳を訪問しました!
我が家も本日26日にワタスゲとひめさゆりセットで会いに出かけてきましたよ
さてどこに行ってきたでしょうか
色々とトラブルもあり
さゆりちゃんはちょこっとになってしまいました
レコ楽しみに待ってます
2014/6/26 23:27
桜咲く虫@sakura64
gomayamaさんへ!
ほうほう、田代山でしたか!
オサバグサも咲いていましたか?、お疲れ様でしたこれからレコ拝見させていただきますね。どんなトラブルがあったのかな
2014/6/27 22:31
Satwo3
RE: ヒメサユリ咲く浅草岳を訪問しました!
田子倉からですか〜?
登山口までのアプローチながーい、車の運転大変そう
近々、山形の月山まで遠征予定です。
月山ってひめさゆりありましたっけ?
クロユリがあるのは知ってるけど・・・
2014/6/27 2:42
桜咲く虫@sakura64
Satwo3さんへ!
さらに奥の六十里越登山口からです!
早朝のドライブ、最近は只見までの道路も良くなったので快適でしたよ!
はやる気持ちが遠さを感じさせなかったのかも知れませんね!
月山のクロユリは私も知っていますよ!でもヒメサユリはどうだっかな?
朝日連峰のヒメサユリは結構有名ですね(^^)
2014/6/27 22:35
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
桜咲く虫@sakura64
6月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
里山散策(79)
YouTube(172)
山旅(12)
山の小道具(3)
日常(12)
ヤマレコ(2)
カメラハイク(15)
バードウォッチング(2)
未分類(52)
訪問者数
59405人 / 日記全体
最近の日記
🎦高原山山塊(大沼園地)梅雨時の晴れの森を歩いて動画を公開!
🎦ぽわぽわ真っ白な綿毛が揺れるよ谷地平湿原:動画を公開!
🎦花の百名山:田代山 夏を迎えたワタスゲが揺れる天空の湿原。動画を公開!
🎦大沼園地&駒止湿原、夏が始まる動画を公開!
🎦ヤマは山でも里山散歩、動画を公開!
🎦神々の花園 会津磐梯山! 動画を公開!
🎦遥かな尾瀬、早春編。動画を公開!
最近のコメント
s_yamalaveさん、おはようござい
桜咲く虫@sakura64 [02/24 08:06]
おはようございます。
s_yamalave [02/24 07:55]
hana_solaさん、こんばんわ!
桜咲く虫@sakura64 [01/07 21:00]
各月の日記
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
いい天気ですが登山日はいつ?26日は今ですが
レコが上がるのを楽しみにしています
レコアップしましたよ!
見てね〜ぇ!
26日の件ご指摘ありがとさんでした(^_-)
もう咲いてまっか〜〜
行きたい行きたい行きたい!!!
26日は今日じゃないですかPart2
レコ、やっと完成しました。
適当に、今日も
ヒメサユリちゃん、とってもかわいかったよ〜!
これから見頃ですよ〜ぇ、できたら逢いに行ってやってくださいね(^_^)/~
あいな、26日とはお馬鹿でした。そのパンチありがたく受け止めます〜ぅ(^^)/またよろしくです!
昨日、浅草岳の方はお天気良かったんですね(*^^*)
平標山は雷雨でした(T_T)
レコ楽しみにしてますね♪ヽ(´▽`)/
平標山は雷雨でしたか(*_*)、浅草岳からでも暗雲が漂っているのがわかりました。でもご無事で下山されたのでしょう。よかったです。これからrobakunさんのレコへ訪問させていただきます〜ぅ!
わぁ〜ヒメサユリだぁ〜
この色、ほんとに可愛い
レコ楽しみです
レコアップしましたよ〜ぉ!
よかったら見に来てね!、ヒメサユリちゃんの淡いピンク色が刺激的ですよ〜ぉ(^^)!
こんばんは。
この情報を待ってました♪
7/6に浅草岳か守門岳ドチラかに行く予定ですが…
もう咲き始めたとは〜
1週間くらい前に現地に問い合わせしたら、開花は7月上旬から中旬と言われたのに!
全く今年の花は全般的に見頃に合わせて行くのは至難の技です(T_T)
ヒメサユリ咲き始めていました。
れこの写真からでは、さぞかし沢山咲いていて旬かなと思えるかもしれませんが、なになに、蕾がたくさんで、本当の旬はこれからですよ!
niini さんが行かれる頃が一番の見頃かもしれませんね!
楽しみですね
我が家も本日26日にワタスゲとひめさゆりセットで会いに出かけてきましたよ
さてどこに行ってきたでしょうか
色々とトラブルもあり
さゆりちゃんはちょこっとになってしまいました
レコ楽しみに待ってます
ほうほう、田代山でしたか!
オサバグサも咲いていましたか?、お疲れ様でしたこれからレコ拝見させていただきますね。どんなトラブルがあったのかな
田子倉からですか〜?
登山口までのアプローチながーい、車の運転大変そう
近々、山形の月山まで遠征予定です。
月山ってひめさゆりありましたっけ?
クロユリがあるのは知ってるけど・・・
さらに奥の六十里越登山口からです!
早朝のドライブ、最近は只見までの道路も良くなったので快適でしたよ!
はやる気持ちが遠さを感じさせなかったのかも知れませんね!
月山のクロユリは私も知っていますよ!でもヒメサユリはどうだっかな?
朝日連峰のヒメサユリは結構有名ですね(^^)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する